//=time() ?>
③衣装
彩色は「焦げ茶」「ベージュ」「白」の部分を一色ずつ仕上げて最後に結合しています。
上部にちらっと見えているカラーパレット状のものは、最初から使う色を決めて明暗二種類の参考色として置いているものです。配色に迷ったらここからスポイトで色を取ります。
【by山田】
色がすてきなお写真なので、色をお借りしました。
ありがとうございます!!!!!
写真からスポイトした色だけでらくがき。 https://t.co/3AAdboOFgY
@kimetu_muigiyuu 配色のアドバイスさせていただきます!
構図とかは他の方に託す!←
画像を拝借してスポイトで吸ってみました
全体の彩度バランスは良きかと!
でも茶色系統が結構多い気がするから、
もう少し青系の色を足すと
バランスがいいかもしれない…!
こんな僕が言ってよかったんかな…?
色の組み合わせとかもめっちゃ課題だなーってしみじみ思う…色スポイトだとかカラーパレットとかも練習してみた方がいいかも。
それはひとまずおいておいて螢の右手が過去一の良い線引けたと思う。
この辺は特にブイブイ言わせてた頃に描いた
シャーペン絵(ざっくり陰影付き)を取り込んで、シャー線の色をスポイトで吸って色塗ったやつ 画風ブレ過ぎな?
桜の精さんがそわそわしながら次のページを待っている
レイヤーが使えないのでフィルタかけたような雰囲気を出したいときはえげつない回数色をスポイトすることになる
せめて右クリックで色を取れるようにしてくれー
6 おべべの色が半分終わり ラインの模様部分に色を乗せるのだけど 何とか金粉のような色にしたいなあ…… アナログで使ってある絵からスポイトで持ってくるか??左側が最初の絵です
#絵師さんと繋がりたい #イラスト
#絵描きさんと繋がりたい
#イラスト好きさんと繋がりたい