トーンカーブを変な風にぐねぐねするのたのしい

0 6

白Tシャツのプリント風にするには焼き込みリニアで重ねた後トーンカーブで調整してやるといいという説があるんじゃ

8 22

絵チャで描いてて位置変更とトーンカーブと乗算でいじりたくなったら止め時(でも続きをPSで描くわけでもない

65 387

アニメかよちんの髪色をトーンカーブで持ち上げてやるとそれっぽい金の光沢になるというネタ

26 111

なるほど、元々人物だけだったから背景はあんまり考えてなかったなぁ。細かく描きすぎるマンだからどうもバランスが悪くて伝わんないんだぁ。こっちは今自分で添削したやーつ(なんかトーンカーブのマスク切れてるけど)

0 2

PCで作業している色合いとスマホで表示されてる色合いが違い過ぎて戸惑っております。タルトの絵をトーンカーブを下げたり彩度や明度をいじったり何が何だか@@;一時期赤いガラスの眼鏡を掛けていたのが悪かったかな~?リアイベ楽しみ。

0 1

あと昨日寝ちゃったけどとりあえずこれだけ進んだよ
あとは背景と線画色変えトーンカーブで大幅修正キラキラ系エフェクト追加で完成かな
この4種系1時間で済むと思う
あ、RTとかはまだしないでいただけると幸いです

5 14

トーンカーブ被せてないイカちゃんも置いとく!

2 10

よくやる トーンカーブの動かし方編!
青を足して肌の透明感を出したり、雰囲気アップさせたり。人物写真ならブルーをメインにいじってみるのおすすめ~!

46 369

トーンカーブで色調補正してみたらいい感じに・・・・!!
しかもCMYK出力でも案外問題なさそう!

0 3

CLIPSTUDIOのトーンカーブが優秀すぎる。
編集→色調補正→トーンカーブで主線をくっきりしたり、ぼかしたり色合いに差をつけたりすることができますよ!


0 5

トーンカーブによる補正の1例。一枚目は夕方だが昼間にして欲しいと言うことで二枚目のように調整した物。三枚目はその背景の元画像。トーンカーブ以外にもチマチマ弄ってはいるけど、元がグレースケールならこれくらい色見を変えられる。

42 151

昼間の絵をお手軽に夜っぽくする手法。
背景を若干キャラより暗くして、全体に青みのある濁色を乗算で重ねるか、調整レイヤートーンカーブで色味を補正する。二枚目はトーンカーブの各チャンネル。

94 297

トーンカーブでぐりぐりいじったみくさん

5 34

そちらの望むような物になっているか不明ですが取りあえず簡易的な例を挙げます。背景にグラデーションを乗せて暗くした後に、全体に乗算で色を乗せた物と、トーンカーブで調整した物。二枚目はトーンカーブです。

3 19

トーンカーブだけでレトロカメラ風になるtips試すも分かるような分からんような

21 95


トーンカーブ無し

0 0

トーンカーブ使わないとどうしてもぼんやりするなぁ・・・

0 1

愛の嵐の話してたら五部キャラってほぼみんな裸軍服サスペンダー似合うんじゃね?と思った時にはすでに行動していた(白黒で描いて加工。トーンカーブいじるの楽しいな)リゾットやマジオ特にいけそう ブチャラティはこれに軍ジャケ羽織って頂きたい

7 29

1.元絵は基本エンピツツールでお絵かき。色を大体塗ったあとに黄色でオーバーレイ。2.レイヤ複製してぼかしとトーンカーブで色合いくっきり。3.紫のグラデを入れてモードは差の絶対値。4.元絵を一番上に複製してスクリーンで完成!

1 11