//=time() ?>
前半見終わりましたが、原作が割と時代風なのでマッチしていましたー工房とかトルメキア軍空中戦艦や、巨大砲台や街並みなど、1000年後の世界などかなり再現していましたー最近はやりのゲーム漫画アニメリアル再現ミュージカルと同列な世界観でした。なかなかのノリです
【ガルボダージュ】主人公チームの母艦。前作の母艦”ソードフィッシュ”がスペースシャトル型なのに対し差別化を図るためのデザインです。 型の大砲を背負わせている所が気に入っています、大気圏内では後ろ向きで固定されます #サイバーナイト2
@nashisan_san そういや梨さんカービィの大砲も苦戦してましたね🤭ゴールした時の大砲も不発だったような…💨
ゴエモンぶりの天然ダッシュ縛りも見れたし、今までのアクションゲームでの経験がすでにバリバリ生かされてる!(面白い方向で笑)
ヒヤヒヤドキドキの梨さんドンキーこれからも楽しみに応援してます🍐🍌
おさまりのいい場所(軽駆逐戦車ヘッツァー)
小さな車体にミッチリおさまった大砲そして安価。
今年もお題にお付き合い頂きまことにありがとうございました😆
#おだいおさめ
#このツイートを見た人は武器ならなんでもいいから好きな武器晒しなさい
ファルコネット
大砲は重くてかさばる。そこで頭のいい誰かが考えた。
「大砲を小さくして車輪を付ければいいじゃん!!!」
中世後期に欧州で出現した最初期の野戦砲であり、今日我々がイメージする「大砲」の原型でも(続く
@7Wr10nwqfJ5OhuA 平和ボケの日本飛び出して辺境の尖閣行ったら敵の大艦隊がでかい大砲で東京狙ったので壊滅させる話を作りましたよ2年前。このシリーズの序盤にあります
しりとりクエスト2で、
『「大砲」を使う→途中で脱出』
結果的に魔王城が崩壊して魔王はぺっちゃんこ。
敗走した勇者は、英雄として歓迎されるも、
何でそうなったかわかんないし、
自覚も無いので非常にモヤモヤする、
という面白エンディングを今頃になって思いついた。
#しりとりクエスト
時代が時代なら
まじでアホな政治家どもと仲良くし
税金とか免れてる商家に大砲もってて火を付けてるとこだ。
さっさと30万耳揃えて持ってこい。
私のはいふり推しは賀茂つつじ!
かもちゃんの可愛いのは当たり前ですし
もかちゃんやみーちゃんの大砲には逃げません
やっぱり並が一番!!
顔面イケメングレンラガン
そこから放たれる笑顔はドーベンウルフのメガビーにも負けません
ミニも可愛いつつじ
生まれてきてありがとう