画質 高画質

【今日は何の日】
パンダ発見の日
1869年の中国でフランス人が白と黒の奇妙な毛皮を見せられ欧米でパンダが知られた
これをパンダ発見の日とするのは日本独自であり学術的に正確な話ではない

尚、羅刹の民では3名のメンバーを募集しています

25 29

あっ正確には○りが先生がポケモン担当するようなったのは第5世代の次の第6世代(XY)らしいです。
…他の世代の主人公イラストはコトブキ□のフィギュアの原型イラストらしいのですが,調べてみたら他の世代イラストも違和感なさすぎて驚きました(汗)

2 4

『自画像描いてるかぁ?』
と、パピーから。
『描いてるよー。(データ送信)』
『正確にに描け…。』

と、言うことで、美化された自画像です。www




1 24

そんな中ちゃんとレイヤー分けがされている子たち。正確に言うともう何個かあるんだけど、手に握らせるために被ったとこだけ柄が存在しない奴とかもいてね…
いやまあそこだけ更にレイヤー分けて下に置いとけばいいのだけれど。

0 0

痺霊竜ヨミドモス
頭部にある触覚で獲物や周囲の物体の位置を正確に捉える能力を有する、奇怪竜下目に属する飛竜。夜空を無音で飛行するため奇襲される商隊も多く、一度出現すれば周囲の経済を止めてしまう。飛竜種の中でも割と細身の体格を有し、麻痺ガスをはいて攻撃する。

3 6

ようやくネームのめどが立ったので、自分用お尻叩きのために原稿進捗をこっそり上げていきます。最初のページはデトロイト市警の休憩室なので、3Dプリミティブと素材でなんちゃって背景を作ってみました。あんまり正確じゃないけど、あたり取るくらいならいけるかな?

11 76

◣ # 自分の誕生日と同じ図鑑Noのポケモン ◥

『私の誕生日の図鑑Noいないんだよね…』

ならば作ればでいいのでは!?
(フォロワーさんお借りしました🙇‍♂️あと正確な誕生日わかってない人1人いる)

3 19

成化の大好きオイラト隋唐とそろそろ向き合うか…と、描き出しして資料集め。
立ち絵を描いて把握作業(よく動くんで正確ではないかも)。
立ち絵はポーズつけるの難しいし、細かく書き込むので漫画より時間かかる…😇
前に描いた自作官服立ち絵も結構便利に使ってます🤣

18 78

本誌26話※ネタバレ
司がーー
本当に林さんを思い出しちゃったよ
「林さんはどこ?」じゃねーんだわ
彼は 貴方がその手で 勝手に誤解して 殺したんです!!

正確には生命は維持されてると思うが……チェンに情けかけたくらいだから生かしてるよね……

しかしモロにこの場面思い出すとか…!

1 7

2件目…兵庫県立美術館。昔は恐竜の事も今みたいに正確に知られて無かったから年代ごとに絵が全然違うんよ…これはテンション上がった🥳

3 51

🌸ゆきほし!ゆきとかお好きな呼び方で✨
🌸🚢💜よりの年上組推し!
🍀︎高校生!
🌸もちろん🫶
🌸12/7
🌸リトリンで!
🍀らぶのメインビジュとかかな〜正確には決まってない!
🍀これからも仲良くしてくださ〜い🫶💕

0 1

週末とアオキさん
※サイズ比不正確

4 30

こっちのイラストが正確では⁇

0 7

より正確な図ですね🤭

2 6

今月末にある国際学会の発表で使う虚血性僧帽弁閉鎖不全症を表現したイラスト。
自分で描くメリットは、自分の表現したいことを医学的・解剖学により正確に描けるところ。
カテーテルで回旋枝に選択的にアルコールを注入し側壁梗塞を作り、下図のような動物モデルを作成しています。

2 62

夜の落描き

目分量って鍛えられるのかしら?
「鉄鍋のジャン!」ではたゆまぬ訓練で、鉄製のオタマで塩を正確に計ったり、菜箸で正確なg数でネギを掴んだりしていたけど。
石膏もリライン剤もフィットチェッカーも、セメントも大概多すぎ。

なので、クラスプ付け替えで削る時も削りすぎ…薄いよ…

0 34

ディケィドのガンスピンは「リボルバー・オセロット(MGS)」を参考にしている。

正確には「父(戸谷公次)がCVを勤めたキャラ」を参考にしている。

1 1

小中学生くらいの頃、初めてボカロのCD買ったのがこれ。まぁ正確には買ってもらったんだけど。
これ聴いてると当時の暖かい匂いが想起される。特に夏頃聴きまくってたからか、夏の風と香りが遠い記憶を旅して漂ってくる。

0 4

ポラリス落つの立ち絵できた!!!!!
初めての合わせ立ち絵(正確にはカラシが早漏だったため合わせてもらい立ち絵)でワ…ワ…としています…!隣に立つの楽しみ~!!!

3 15

㉑───報連相

正確に何日とは分からないが、とにかく学園を空けていることは確かなので、生存報告も兼ねてたづなさんに近況報告。

......どうやらそれは、ルドルフにとってはあまり好ましいものではなかったらしい。


415 3841