//=time() ?>
#9月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ適当に
重い愛の彼氏と屁とも思わぬ彼女や
高校時代からの熟年夫婦や
つい最近描き始めた怖い姫や
ほんものの自画像を描く
来月還暦を迎えるババアです
たまに描くきんぎょの自画像(金魚)がいるんですけど、あれの種類は土佐金です
土佐金は尾鰭が綺麗に丸くなるんですが、あれは丸い鉢で人の手によって育ちます…飼育難易度がかなり高いです
そこから、「人の手を借りないと生きれないが、その分芸術を咲かせたい」っていう思いがあります
やっぱりこれに1ヶ月かかってる
来月には完成する予定
最近の悩みなんだが手の震え半端なくて手ブレ補正ないと自画像みたいにブルブル震えるんだがこれ病院行くべきだよな……
たたみぶたアイコンも5年使ってるんで誕生日のタイミングで新調してみようかと。
誕生日を迎え新しく生まれかった俺。みたいな?
51歳になって新生もないだろうけど。
これでも一応自画像なんですが、
持てる技術を全てを注ぎショタ化た詐欺自画像だよ。
クレームは受け付けないよ。
久しぶりにプロフィールを更新しました!
↓
イラストレーターからゲーム業界へ、アーケードやパチンコ映像を渡り歩いてきた創作熊。今は逞しいお姉さんと翼竜を描いています。 太もも万歳! https://t.co/bCpIUnx6W4 同人誌通販もしています!
自画像もアップ!
日頃から応援してくださっている大木戸太郎様( @OOKIDO_Y_TAROU4 )よりご依頼をいただき、自画像を制作いたしました🫶🏻
わたしのイラストをアイコンに使っていただけるのがとってもうれしい...!!✨
【京伝鼻】
山東京伝の「江戸生艶気樺焼」の艶二郎は鼻を強調したキャラクターで「京伝鼻」と呼ばれて人気を博した。以降京伝の自画像でも鼻が強調され彼のアイデンティティにもなった。京伝は面長で鼻がデカイというより長いから鳥山先生がガスマスク被ってるみたいなもんだと思う
#大河べらぼう
おかみのリプ返絵ばっか描いてるせいで自画像がおかみだと勘違いされている…? 自画像はクソシャツ着てる亀ですよ亀 描いた時期によってメガネの形状が違う
今後もしかしたらお仕事で使うかも?とのことで自画像のような何かを錬成しました 友人たちからは好評です✌️
あ、本体は右上の軟体動物です