最近読んだ漫画の中でダントツで面白い!
「君と目を合わすためなら 俺いくらでもしっぽ汚すから」のコマだけでも全人類に見てほしい。レゴシ、とにかく愛おしい

22 48

今日読んだ漫画
「ケサランなにがしとスープ屋さん」(2) 堀井優
「スクールゾーン」(1) ニンギヤウ

「ケサラン」は前巻読んでなんとも穏やかな雰囲気に癒やされたので引続き購入

「スクールゾーン」ギャグ寄りの女子高生の日常(?)漫画です
独特な間と空気感が良いです
関西弁の八手ちゃん良いですね

0 2

7月21日「一番好きな攻め」
シキじゃやっぱダメかな?w
じゃあ、最近読んだ漫画のなか、一番好きな攻は輪子湖わこ先生のヒメセメの姫宮くんだったと思う
こんな可愛らしい攻めが大好きっすよ~

1 1

高校生と大学生のバンド青春モノかと思って読んだ漫画が、そうじゃなかった?けど気になってアニメも見始めました的ならくがき

0 0

最近読んだ漫画の作画があまりにもいいので…らくがきしよってなったんだけど…似ない……

0 0

今日読んだ漫画
「放課後は喫茶店で」(1) あずさ きな
古いもの好きな女子高生と実家の喫茶店で働く同級生の話です
割とスタンダードで王道とも言うべき内容ですが面白いです
最近は妙にひねった設定の恋愛漫画も多いのですが私なんかは
こういうのでいいんだよこういうのでっていう感じですね

0 2

今日読んだ漫画
「漆葉さららは恋などしないっ」(2) ぷよ
新キャラ登場でややこしくなるかと思ったらいつもどおり誤解が誤解を呼ぶ
おもしろややこしいことになってきましたね
まだ二巻目ですが展開に幅が出てきたかな
続刊が楽しみです

0 2

私が生まれてから最初に読んだ漫画がbadboys、その次にパタリロと うしおととら というおそらく教育にはよくないラインナップのおかげで今の私があるような気がしますね。badboysは面白いよ。

0 1

今まで読んだ漫画の男性キャラでは、花京院が一番好きな訳ですが、
本人のキャラ的にギャグもシリアスもOKの幅の広さと、
何よりも読者(主に女性)に「このキャラを幸せにしてあげたい」と思わせる破壊力が凄まじい。

25年以上前のキャラがここまで愛されているのに感動しています。

1 1

ブログを投稿しました
『なんだか最近読んだ漫画のレビュー』
https://t.co/W6XSZoIyEA

0 0

『ビキニアーマー』と言うフレーズを見て思い出した事
①幻夢戦記レダ
ビキニアーマー始祖
②夢幻戦士ヴァリス
中学時代の友人がゲームやってた
③レジェンド オブ レムネア
中学時代に読んだ漫画で、アニメ版はビキニアーマー

0 1

ドリキャン本当尻上がりにどんどん面白くなってる
朝から泣かせんといて(;A;)
小学生の時少女漫画以外で初めて読んだ漫画が頭文字Dだからかモータースポーツ漫画は好きだし応援したい

3 23

今日読んだ漫画
「漆葉さららは恋などしないっ」(1) ぷよ
「怪人麗嬢」(1) 田代哲也

「漆葉さららは恋などしないっ」さららのポンコツ具合と妄想が最高に笑える作品です

「怪人麗嬢」は描写は割とハードだけど主人公のアホさが随所で笑いを誘う

両方とも笑えるし物語として面白い良作です

0 1

今日読んだ漫画
「行進子犬に恋文を」(2) 玉崎たま

この手の本はあまり読まないけどなかなか面白いものだね
もうすぐ3巻も出るようだし良いときに読み始めたな

0 3

4.ときめきトゥナイト
一番初めに読んだ漫画。それまで漫画とか一切読まなかった私に「お前も漫画読め!」と姉から押し付けられてからほかの漫画も読むようになりました。
一部二部三部とありますが最近は真壁くんがお気に入りです(`・ω・´)

0 4

今まで読んだ漫画で一番好きなシーン

7 26

今日読んだ漫画
「淡海乃海 水面が揺れる時」(2) もとむらえり/イスラーフィール/碧風羽
「行進子犬に恋文を」(1) 玉崎たま

淡海乃海少しずつ史実からズレが出てきてるんだな、たしかになぞるだけなら普通の歴史物でいいわけで。続刊が楽しみ

行進子犬は、ただ一言、実に良いものだ

0 0

最近読んだ漫画たち

0 2

今日読んだ漫画
「淡海乃海 水面が揺れる時」(1) もとむらえり
紹介文読んで朽木元綱とは渋いとこ突いてくるなあと思って買ってみたら
まさかの転生物、でもなかなか面白い当時の勢力や背景も細かく描かれていて戦国時代が好きな人にオススメかも

0 2

ここ数日で読んだ漫画が全部面白かった。
青木U平『マンガに、編集って必要ですか?①』、山田しいた『乙女文藝ハッカソン①』、本 秀康『あげものブルース』、土岐 蔦子, 二宮 敦人『最後の秘境 東京藝大①』、渡辺ペコ『1122⑤』

5 13