//=time() ?>
「僕のヒーローアカデミア(2期)」(好み度 SS)[オススメ度 ★★★★★]
面白い。滅茶苦茶面白い。1期でも十分に仕上がってきた面白さを加速させる2期。更にそれぞれが主人公さを見せ始め成長と挫折を繰り返す。凄く王道的な展開である事は間違いないがそれが見合う程の作品となっている。
今日はオフ会の日。
渋谷ポケセンでラプラスのオリジナルTシャツを作ったり、推しのジンオウガぬいぐるみをお迎えしたり飛竜刀を持ったり、懐かしのクラッシュ・バンディクーカーニバルのマルチプレイをしたり、チョコボGPでワイワイしたり…良い意味で情報過多の面白さで、束の間の休日を楽しめた。
#ななどなどなど 3巻
積読してしまっていましたけれど、読み始めると一気読みしてしまう🤣
面白さが爆発してますの💯
表紙の方は大変危険ですが、非常に有能。
アニメ化したらすごく人気が出るはずですわ〜‼️
ちょっとおシリアスなお話もスパイスとして楽しめる、そんな3巻でしたわね💯💯💯
『デモンズ・クレスト1巻』読了
SAOやAWとは全く違う世界観。登場人物が小学生ってこもあるのか死の怖さはこの作品が1番感じました!
友達が変わってしまった恐怖、閉鎖された空間での死の恐怖・・・印象はクローズドサークル&ホラーという感じの世界にVRMMORPGの面白さが加わり凄く面白い世界観!
岬鷺宮「あした、裸足でこい。」好きな子を助ける為に高校生活をやり直す青春×タイムリープ面白かった!自分からちょっと行動した事で過去がキラキラする(目標に向かって仲間と一緒に頑張るのは良い青春です!)面白さと、現在隣にいる後輩との距離が遠くなるもどかしさが同時に味わえるの面白かった!
エンデビに連れていく天使くん
めっちゃ緩くなる予定だが、どーんなキャラになるのやら…今から怖いなぁ!?おい!!←
「え~?イイことってなんだろ…まあ僕は面白ければオッケーだからついて行ってあげるよ」
「"りんと"って名前の響きはいいよねぇ。でも面白さはあるかなぁ…?」
映画タイムはソーの新作映画ラブアンドサンダーを観た。前作のケイト・ブランシェットの姉貴ヘラがイケイケ過ぎて魅力的だったから、今回の敵のハゲがしょぼくてそこだけが残念だったかな?
ちょっと大味だけどこれぞMCUって感じな面白さはあった。
あとはガンズ推してるねぇ
あつまれ!ふしぎ研究部 15
今回も安定の面白さだね
新キャラのフランチェスカがベタなお嬢様キャラなのでなかなか使い勝手が良さそうな感じでいいよね
和香の不審者って言うのがまさかのホラー展開だったのが面白い
まあ鈴でいつもホラーな感じだしなぁ
熊出現からの2話連続話で千晶…
次も期待
『すずめの戸締まり』鑑賞しました。
まずは、この素晴らしく素敵な映画を届けて下さった新海誠監督、スタッフさんの方々に感謝します。
有難うございます。
面白い。
序盤から物語の核心に惹きつける演出、そして美麗な映像と映画の世界観に合う音楽、全てが渾然一体となりその面白さが…
『すずめの戸締まり』
作家主義らしいアプローチは支持せざるを得ない。国民化した前2作から続いてあの“震災”を切り口にしたが、3作目にして新海誠自身を癒す意味を持って本作に取り組んだと感じてしまう。
作品の面白さは途中から測る事が出来なくなり、個人の思惑に観客を巻き込む姿は正に映画作家。
今更読んでます。上橋菜穂子著「鹿の王」
そりゃそうだよな面白いに決まってるよな知ってた知ってた!てなる安定した面白さ、とりあえず1巻だけ買って読もうかなとかそんなこた絶対出来ないので、悪いこと言わないから4冊まとめて買った方が良いです。私はこれから4巻を読みます、今夜は最高な夜決定。
これ言うと異端扱いされるけど、ルパンの映画で1番好きなの『バビロンの黄金伝説』なんだよ。荒唐無稽でさ、故塩沢とき演じるロゼッタの「愛してるわよールパーン」を聞くだけで、もう最高かよ!ってなるもん。正直クオリティは低いよ、でも映画の面白さって画質じゃ決まらんよ。
#映画の中の帽子
#読了 「いけないII」道尾秀介
各章最後にある写真で「真実」が目に飛び込んでくる体験型ミステリー第二段。
謎解きに悩んでも次章で説明がある親切設計で前作よりわかりやすい。繋がる物語の面白さも私はIIの方が好き!終章読んで、最後の写真見た時ゾクゾクした~
二章が一番好き。やるせない…