//=time() ?>
wip
我慢できなくて色塗りました!!
カラーラフです(*^▽^*)
今回は水色を乗算で全体にかけているのでほっぺの色が沈まないように、それより上のレイヤーにフワッと載せました✨
思ったより数倍いい感じでびっくりです✨
ーー【 改善点 】ーー
■頭部の調整
■頭部と身体の比率
■背景の調整
こ、こここれが...乗算...
今日は乗算勉強しました。あとちっちゃいレヴを初めてちゃんと考えました。
背景透過もできました!教えてくださった相互さんありがとうございましたっ
肌を塗る時、ハードライトで塗るといいぞ!ハードライトは明るい色はスクリーン、暗い色は乗算よりも薄く付くから濁らない。
適当にこの辺の色ぶち込んでおけば大丈夫🙆♀️塗り終わって暗く見えるのであれば、オーバーレイで黄色〜オレンジ系で塗れば明るくなるぞ!
あーでもないこーでもないと考え悩んだ挙句最終的に乗算とかオーバーレイかけたら良くなるのはよくある話……
厚塗りだとここから修正していけるのはメリットかもしれない
キャラクターの塗り入門という書籍のアニメ塗りを実践してみたらめちゃくちゃ良い感じに色が塗れました!
乗算すら知らなかった人用の初歩の初歩感はありますが、この成分何%のこの色を使うという色の明確な指定もしてくださってるので、クリップスタジオ向けですが色塗りの初めの一歩には良さそう!
いつもと違う描き方してるって言うか厚塗りですらない不思議な描き方してる。
ちなみに乗算発光なしのGペンオンリーチャレンジで描いてる。😚✨
完全に遊んでる。💛🎸👓✨
@yu__h_17 既存キャラいる時はほとんど公式と似た感の塗り方にしてます!!
オリジナルとかだと乗算エアブラシで下を暗くして追い乗算でアニメ塗りっぽく影突っ込んだのち筆で削って調整してます😂💪
ハイライトはその時々の気分でまちまち✨
実は今日描く時ぐるるちゃんの記念お絵描きを参考に見てました👀
時短目の描き方とか塗り方詳しく知りたいからお絵描き解説めちゃくちゃキボンヌしてる…!!
(自分乗算で瞳塗ってたけど…ここ通常でいい…
レイヤーの使い方適当…)
#ぐるの覇者道
これまでのフォロワー突破記念イラスト(100人単位)!
①とりあえず色が塗れる
②不透明度をいじって塗れる
③乗算と不透明度ロックを覚える
④フィルターでグラデーションがかけられる
…徐々にデジ絵の描き方を覚えてきました。
最近ともだちと5億年ぶりくらいに絵茶したんですけど最近のやつはレイヤー増やしまくれるし乗算やらオーバーレイも使えてすっげ〜!となりました あべちゃん描いた🥳
#このタグをみた人はド正面イラストを貼る
2枚あった。
タルマエちゃんとラギーくん。
ラギーくんの方はまだ乗算レイヤーとかクリッピングとか知らない頃に描いたやつだ。