//=time() ?>
アイビスペイントは、スマホで写真撮ってそのまま線画できるので色ラフテストなんかにいいかもしれないですね。不器用なので手元にスマホしかないとき用ですけど。
アイビスペイントを使いスマホで写真を取り込み線画にする方法 | 電脳マンガ研究所
https://t.co/hlYdWcOQZC
お嬢のお習字見てたら「ワシもダサいの作りたい!」とキマっちゃったのでKINGのサムネをサンプリングしてお習字してみた余。
和風モダンチックだけど、随所の英文がクソダサい!
「かわ余」の毛筆は手書きしたのを取り込みました
#あやめ夜行
@malcony999 職人なんて大それたもんじゃないですよー(´・ω・`)
クリスタで画像取り込みして塗り塗りいてるだけです(*´ω`*)
過去作の応用みたいなもんです(´・ω・`)
過去作
↓
今回の過去絵は…水彩色鉛筆を始めたばかりの練習作。
描いた後に画用紙の四隅をわざと折り曲げて取り込み、周りを切るようにトリミング。
アナログだからこその技に果敢にトライした練習作でした。
今でこそ切り札画材となった水彩色鉛筆…この頃に出会えて良かった。
スキャナ取り込み後の画像処理、最初(ジルさん)の時は人物の切り抜き方が分からなくてめちゃくちゃ大変だったんだけど、今回もっと効率の良いやり方が分かったので、今後カラー原稿作成時の表現の幅が広がりそうですね。
CG、空気遠近や反射光を後から入れられるのはやっぱり便利だよなぁ。