髪の毛を描くことが三度の飯より好きなたぬたぬ
線を雑にかいて色を適度に乗せたあと
統合し厚塗りもどきの要領で毛束を描いていき
全体に色調整や光や影ハイライトを載せるだけの楽しい作業です
終わると眠い

0 5

そうそう、こういう黒髪を線画と同じ黒ベタにしてハイライトだけで毛束を出すやつ、これが大好きになった。

0 5

毛量多めなもふもふツインテなミクさんと
毛束細めのおしゃれツインテなミクさん。
どっちも好き!

467 1541

何か忘れてる気がしたんだけど、才能バレした方の石楠花載せてませんでしたね かわいくかけたとは思うけど毛量というか、毛束が主にミスってる

0 5

らくがき
アーカイブ見る前に描いてたやつ。
髪の毛束ねるの好きなのでネ
女の子描くの楽しいヽ(・∀・)ノ
タグいつも迷ってしまう(´・~・`)

0 1

あとはウィッグの加工だけなのだが、二つ結びの部分の加工をストレートのやつを束ねるか、毛束を別にくっつけるか、どちらが上手くいくか?どちらの方法も対応できるように材料は揃えてあるが。

1 1

ちなみに予定が微妙に立っているのでやるんですが毛先?毛束先?が丸いウィッグどうやって作ったらいい…?教えてレイヤー

0 0

今回のは毛束でボリューム取ったあとに別ポリで隙間を埋めつつ必要な毛を切ってくっつけて、ってやってるだけですよ。この色の暗いやつがまだくっつけてない毛束。

18 157

ノーマンの後頭部が好きなんやけど、
特に長い毛束がひょろっとあるのが大好きなの……(赤字部分)

0 11

最近好きな髪の毛 1枚目は横髪の毛束 2枚目は床に広がって流水紋みたいになってる長髪

1 2

日菜ちゃんの髪型が違うのでウィッグが必要ですねこれは🤔🤔毛束無しでいけるかなー??💦💦

0 1

 
昨日の仮説の検証も兼ねて、髪の練習2。
【目的】髪の奥行の表現方法を言語化する
【方法】素体を用意して検証
【発見】奥行は3段階に明度を分けた毛束を別レイヤーで描くと表現できる。

0 10

今回のシルエットクイズ難しい

クールは髪の垂れ方的に川島さん
キュートはこの長ロングヘアはちとせ様

パッションはあやめ殿かな?毛先からハッキリとわかれた毛束感的に
(あと個人的にMVに合わせ難いから、そろそろ忍者衣装以外欲しい)

2 2

纏めて飛び出てる毛束に既視感あるんだよなあ……前髪だけ見ると川島さんもありそう。りーなだと髪短すぎかな。

0 3

マさん。パーツ真ん中にぎゅっと寄せる。さほど鼻は高く書かず鼻先は上向きに。唇は薄く、笑うと前歯を大きく。目はパッチリ大きく下まつげは大袈裟に。でもマさんは日によっては奥2重が強かったり元々片目づつ二重の感じが違うので、動画の模写する時はその時の顔観察します。髪はモサモサ毛束多め。

2 44

塗り方はガンガン変えていきます
とりあえず今回は髪の毛束が把握できるような塗りを目指しました。髪の線画からいつもと意識を変えたので違う塗りになったかな?と思います。

0 3

たぶん久々の一枚絵
髪の塗り方ちょっと模索している…この間うまく塗れたからと言って今回もうまくいくわけではなかった
毛束をなんというか整理したらいいのかな…
あと眼鏡ほんとむずい

0 3

2枚目のペンタブイラストがこちら!!!

今回の結果課題が以下(ドドン)
・今後は服の線画の取り方(立体感)
・影の塗り方(立体感)
・肌の塗り方(下地余白が多く違和感)
・髪(クロイさんのような毛束数を増やす)

後数回バストアップ描いてから全身絵・・・かな?

0 5


お題ありがとうございました!
夏っぽい由良里ちゃん!!!
くびれがキュッとしてないのもいいな……
毛束は二度と細かく描きません(半ギレ)

17 72