地球連邦軍チンピラ四天王

0 1

フレア状に広がった脚部装甲内に推進用スラスターを搭載。そのため下半身が肥大して見えます。されでも運用試験は上々であり、軍属のアイナ・サハリンの操縦ながら、偶然に遭遇した連邦軍のRGM-79[E]初期型ジムを圧倒しました。

11 41

今月のヘッダー☆
ガンダム本、販売開始しました☆
(・<・)"{ヨシナニ



141 623

週刊『ガンダム・モビルスーツ・バイブル』第41号は4/7(火)発売!
連邦軍の発動したV作戦に関する情報を収集すべく、サイド7の1バンチ・コロニー「ノア」に潜入したザクII F型が目印です!!

22 80

もっと活躍して欲しかった地球連邦軍の戦艦たち
・ブルーノア…生き残ってたはいいけど2520出番はほぼ無
・アンドロメダ(アンドロメダ改)
カッコ良かった沈まないでほしかった
アマテラス,アリゾナ・お前らに関しては戦闘シーンが見たい!!!

12 53

連邦軍の中でマトモな方々

・ダグザさん→受けた恩義に報いる律儀な御仁。バナージに人の心の大切さを説き、死後もバナージを見守りつ続けた。

・ビルギットさん→シーブックをしっかりと引っ張る兄貴分。
終盤、殺戮兵器バグに狙われた民間人を助ける為に囮となるも、壮絶な最期を迎えてしまう。

0 0

MS開発の黎明期に登場したのが第一世代MS。
一年戦争からデラーズ紛争あたりに登場したMSがこれにあたります。機体構造としてはモノコック構造(公国軍製)もしくはセミ・モノコック構造(連邦軍製)を採用。
後に続くMSの基礎を基礎を築いた始祖世代です。

29 107

ロシア連邦軍のBTR-82A兵員輸送車。BTR-82にやべえもんのっけて帰ってきたやつ。カッコいい(*'ω'*)

4 12


ロドメリア連邦軍の憲兵
憲兵には、抵抗するものを確実にねじ伏せるという方針から、拳銃や剣術に長ける人物も重視して採用しており(しかし過半数を占めるのは軍学校上位のエリートである)、一部にはそのような人物をかき集めた「武装憲兵隊」が存在するがあまり日の光を浴びないとか

4 6

《4人目》
連邦軍所属の、空飛ぶ郵便配達員さん。笑顔が多いけど怒るところは怒る。でも大して怖くない。胸はデカイ。
マイペース過ぎて今ここでそれやらなくても良くない?ということをやる。食事も一番最後に食べ終わるタイプ。他の子がおかわりし始めてる時にやっと半分食べ終わったとか。

0 1

100日後に撤退するアニマル連邦軍

1048 4768

アニマル連邦軍

269 1620

仕事の合間の落書き
ロベルタ曹長さん あれ?覚醒しちゃった?! 恐るべし連邦軍‼️
「ホワイトベースには手を出すな」(°Д°)

12 43

名前 ゾーイ・ガルヘム
年齢 25歳
性別 ♀
搭乗機体 リゼルF15(まだ作ってないから画像がない)
もと連邦軍空挺部隊に所属していたが、その高い操縦技術でスカウトされフェンリル隊に入隊、彼女は可変MSの試験パイロットを務めたとき事故により片目を損失し、眼帯をつけている

1 5

名前隊長(本名ディナード・シュマイザー)
年齢32
性別 ♂
搭乗機体 ザクⅠ高起動型カスタム
連邦共和国軍 特殊作戦部隊フェンリル隊の隊長を務めている、ジオン残党として連邦軍の基地を襲撃しているところをガリル大佐(現中将)によって阻止…捕らえられ、捕虜になっていたところガリル大佐と交渉し…

1 3

U.C.0106にはCVを設立しますが、U.C.0090年代には武装集団バーナムを組織し、連邦軍の動きに介入しています。
U.C.0096にアクシズの探査に乗り出した連邦軍部隊を襲撃したのがバーナムで、バーナム仕様のジェガンやガンダムAN-01 トリスタンを投入しています。

12 47

ちなみにオールズモビル(正式には火星独立ジオン軍)とは、一年戦争後、火星に逃亡した公国軍残党が組織した武装集団。旧公庫軍の装備を模したMSを運用していますが、CVからの技術供与で連邦軍に引けを取らない能力を獲得しました。画像はシャルル専用RFゲルググ。

21 65

U.C.0108.07には小型MSの第一号機、デッサ・タイプがロールアウト。これを元に実戦型のデナン・ゾンを建造したのですが、ここでCVは連邦軍を煙に巻く計略を実施しました。デナン・ゾンを民生機に改修、デナン・タイプとしてU.C.0121のMSショーに出展したのです。

23 82

ガンダム
Ζガンダム
ガンダムΖΖ
富野監督の機動戦士三部作です。

公式外伝A.O.Z RE-BOOT
プルの妹にして
ギレン・ザビの娘アリシア・ザビ達の物語

ガンダム、Ζ、ΖΖ、インレ
どれもが大気圏突入可能なガンダム

全部素晴しいです。
※画像は、アリシア・ザビの姉妹・連邦軍中尉プル・エイト

0 1