4月からよみうりカルチャー自由が丘にて「ミニチュア陶芸」の講座を担当させて頂くことになりました😄
https://t.co/GBS5Ite6nN
無料実演会を3/15(日)13:00~14:00でやりますので、是非遊びに来てください😉

22 118

79代内閣総理大臣 細川護熙(ほそかわもりひろ)※読めない さん 祖父が近衛文麿で、戦国武将の細川忠興さんの子孫だよ! 肩書に「陶芸家」「芸術家」とあるのがすごい。まさに殿さまだよね。#似顔絵 

0 3

グリィィィイイイムニィルくんかわいかった…………陶芸撮り損ねた

2 3

39マートの折りたたみ撮影ボックス買ったので笠間の陶芸家の作った『ねこけしみくじ』を物撮りした。良いですねこれ。

3 21

イタリア陶芸の後の日本美術は落ち着きますね。写真1~3枚目は竹内栖鳳(2枚目と3枚目は鳥を拡大)、4枚目は浅井忠。

0 8

ピカレスク、本日の営業 終了しました✨ご来廊下さった皆様ありがとうございました🕊

明日も11〜18時にOPEN🎀

そして明日は さん個展最終日です🥺

工房mieさんはお昼過ぎごろからのご在廊予定なので、ぜひぜひお越しください💐

☕️個展詳細はこちら
https://t.co/qPDT2W6Hqc

4 10

陶芸体験は均等にするのが難しく、歪みまくるため先生に「違う違う」と言われほぼやってもらいました(笑)平べったいお皿が出来上がりました✨

1 12


お皿
ちょっとびみょい…でも釉薬の色は好き。

0 4

おはようねん😊
朝ドラのスカーレット見るのが日課のゆにこねん😚

陶芸って楽しそうだから
さっそく挑戦ねん(*≧∇≦)ノ✨

あわわわ💦
なかなかむずかしいねんな(・・;)






11 122

陶芸家うりりの落書きです!
楽しそうに作ってて癒された(*´꒳`*)

0 2

本日2月11日は建国記念日ですがギャラリー白は「KIIHEN's-over lap-」と「raw 大阪芸術大学芸術学部工芸学科陶芸コース3回生展」を19時まで開催中。  
お見逃しなく!
さて、祝日でも老松通りで開店している喫茶店をご紹介。「ホルン」さん。山小屋風でリラックスできます。日曜日はお休みです。

0 6

やっと…やっと出来たぁ😭

あまり余裕なくて💦
やっと描けましたぁ☺️👍

ゆずネコ的『陶芸してる武志❤️』

陶芸って…
健太郎くんの手の美しさが…
際立ちますね~✨✋✨

スカーレットの健太郎武志❤️
素敵だぁ😍😍😍



13 233

デレマスキャラでRPGパロネタとかを考える際に、肇ちゃんを水属性と見るか土属性と見るか火属性と見るかで意見が分かれそうだなとふと思いました🤔
水と土はまぁ言わずもがなとして、器を焼き上げる窯や、陶芸・釣り等でスイッチ入った時の情熱さとか火属性感ありますよね🔥

4 15

ころんマッカートニー先生の書道教室&陶芸教室とても面白かったです(*´˘`)✨
今日も楽しい配信をありがとうございました‼🌟


93 1613

CEOだからこそ陶芸(T)アーティスト

0 1

陶芸家·DAISAKの花器シリーズ。

0 3

フランスのヴァロリスで陶芸を始めたのは1946年。20年近く続けています。バルセロナデザイン美術館でも数点コレクションを拝見する事が出来ます。

Museo Picasso ーBarcelona

24 201



信作の結婚式よりその報告が出来ない描写
八郎の消息より喜美子がいかに食えるようになったかの描写
このえげつないほどの取捨選択により
信作の本気度、喜美子の陶芸家としての地位の確立が分かる

こういうの嫌いじゃない、むしろ好き
素敵

14 100

《笠間のこんな記事ありました  2/1~2》

主な新聞で取り上げられた笠間の話題をご紹介!

◆五輪記念品に笠間焼 大会関係者へぐい呑み:茨城新聞

◆友部SA店支配人津久井修一さん、茨城の食材を積極活用:茨城新聞

◆命のはかなさ強さ表現 県陶芸美術館 久米みどり展開催(510/まで):茨城新聞

0 5

思いでの頁🔖

陶芸作家の北原裕子さんとの2人展

船はこれからワクワクすることが
始まる気がして大好きです⛵️〜✨

実際乗ると…
船酔いでそれどころではないけれど😱

2 17