//=time() ?>
@dokurohigh 大仏と対決では勝てそうにないですね(^^;
冒険王昭和30年3月号付録の絵物語漫画「神州まぼろし党」に登場する怪人青銅魔のフォームが西洋の鎧で「鉄人28号」が次の年から連載されているので、当時西洋の鎧を悪役に使うブームでもあったのかと思っていましたが、そっち方面の流行かもしれないですね。
🎀 ドラミちゃん
今日の👨🎨お絵描きは、昨日のドラえもんに引き続いて妹の #ドラミ ちゃんです。
『小学四年生』1973年3月号の次号予告で登場したプロトタイプのドラミちゃんだわね。🤔
.
#doraemon #dorami #ドラミちゃん
#fujikofujio #fujikoffujio
#藤子不二雄 #藤子F不二雄
#boopmaniadoodle
てかメダリスト次マン1位にあたって使われてるこのイラスト、表紙カラーの時のやつなんだけど、掲載が女王のスケートで激アツなのはさておき、なぴのインタビューの載ってたやつってことを思い出して笑ってしまった
『アフタヌーン 2022年3月号 [2022年1月25日発売] [雑誌]』 https://t.co/E15czj2iin
🎂 大島 弓子 🎂
1947年(昭和22年)8月31日🎂 -
『バナナブレッドのプディング』大島弓子
『月刊セブンティーン』(集英社)に1977年11月号から1978年3月号まで連載。単行本は全1巻。
ヒロイン三浦衣良の、ある意味幼い心理と異常行動を通じて、思春期の心の変動を描いた哲学的要素のある名作。
COMIC Kairakuten 2018-03 🍯 COMIC 快楽天 2018年3月号
Artists: Akiya Akira, Bowcan, f4u, Ichigain, Ishikawa shisuke, Kizuka Kazuki, Konchiki, Michiking, Mogg, Mutsuki Haru, Napata...
https://t.co/uuDIqBZ80O
COMIC Kairakuten 2019-03 | COMIC 快楽天 2019年3月号 [DL版]
Artists: Michiking 🍒
https://t.co/ANOSyLzyRd
まぎらわしいトロピカルパラダイスの姿に猛抗議するオアシスさん。
アニメージュ22年3月号で、村瀬Pによって、トロピカルパラダイスはオアシスと接点を持ったサマー達が生み出した概念的なもの、と語られていましたので…^^;
#precure
#トロプリ
#キュアオアシス
#トロピカルパラダイス
@grunherz054 吾妻先生は1970年代のプリンセスに
『おしゃべりラブ』(1975年1月号~77年9月号)
『オリンポスのポロン』(1977年10月号~79年3月号)
『翔べ翔べドンキー』(1979年4月号~12月号)
と継続的に連載されていたのでした。
つづき 6/8
イガラシ
テープ跡は管理する上で必要なものだったのだろうか?
たとえそれがあっても構わない。是非画集を!
近藤
下の『50.3』とは、『昭和50年3月号』ということだろう。
その号の扉はイガと2人で、ポーズはこうだけどやや異なる……
表紙の一部?
つづく