//=time() ?>
ちびキャラまで簡単に錬成できてしまう #AI作画 にハマっています。11頭身のキャラを突然ちびキャラにして、ほのぼの感を出す表現を最初に考えた人ってすごいよね。マンガ表現には発明が多い。
ふきだしがあると声に感じるけど、ぼかしたり、放射線で囲まれた文字は内面の声に感じるのも不思議。
ぼかし外し忘れてた😭
ので外したやつ。
せっかくなので鳩ちゅんぽく見えやすいように修正。
#りねアルバム https://t.co/Ih5hyi9bO8
ControlNetを用いてのt2i出力⇒加筆誘導テスト。領域拡張した部分(上と右)、空は境界をぼかしてますが木の部分はそのままにしています(ぼかすと木と空の境目が全体でぼけ始めたので) #WaifuDiffusion #AIイラスト
●デルグトムス(擬態登録あり)
海の家「カレー大好き」の従業員。擬態ガバの荒くれ。仕事は真面目にやっており、あまつぶの事を尊敬している。ベダとは犬猿の仲。
#ぼかした境界線
@ad_hanimaru そこは敢えて少しぼかしてるのかも知れませんね。それか1000年も経ってるせいか歴史の資料が曖昧になってると解釈すれば、、、
元々「999エターナル編」と「まほろば」と繋がる様な作品になる筈だったとか。「アルティメットジャーニー」でゲスト出演してたのが気になったので買いました。
陰影をぼかしたヤツ→
←ぼかしてないヤツ
どっちが良いですかね?
#イラスト練習中 #オリジナルキャラクター #オリキャライラスト #oc #IbispaintX #アイビスペイントX #ロボット #フォロワー1万人以下の絵師が力作を投稿してたくさんのフォローを貰うタグ #イラスト好きと繋がりたい