//=time() ?>
#令和最初の春限定wrwrd好きさんと繋がりたい
見ての通りアナログ多め、たまにデジタル。🦋さん推してます。RT♡両方回らせていただきます🙌よろしくお願いします🙏
◀が初めてのデジタル。
▶が2度目のデジタル。
画力に差がありすぎるのは気の所為??
#令和になったので自己紹介します
火壱(ひいち)っていいます。
『僕らとウサギの世界事情』っていう作品をメインに適当にらくがきしてます。他にも4つくらい創作タイトルありますがあんまり触れてません。
アナログメイン時々デジタル。
お腐れなので時々そういうこと口にするのでご注意
平成終わるし、最後に…
RT♡、ゆっくり回ります☺️☺️🙌
アナログが多いけど、気合があればデジタル。
良ければ仲良くして欲しい😘😘
地雷なし☺️☺️
同担・腐・夢 ◎
#A3好きさんと繋がりたい
#A3絵描きさんと繋がりたい
#A3クラスタさんと繋がりたい
#平成最後に自分の代表作を貼る
「カエルの王さま」は20年近く前のアナログ水彩(アルシュにウィンザーニュートン)。その隣の「幻のカエル王国」はCLIP STUDIO PAINTによるフルデジタル。選ぶとしたら色々な意味でこの二枚かも。
それにしてもなぜカエル。俺、そんなにカエル好きだったかな。
漫画力が低く、さらにど定番な表現しか出来ないので人から褒められる事は殆どありませんが、個人的に好きな絵面はこの辺り…描いてて楽しかったでス。1〜3枚目はアナログ線画デジタル仕上げ。4枚目だけフルデジタル。
しょんぼりひかりさん、描き直し。
左は全てデジタル。右は下書きをアナログ。
なんかバランスに違和感があったので描き直したよ。
何故か最終的にバランスが崩壊気味になる不思議現象、なんとかしたいね。
#夏光な日々
#このタグを見た人は自分の絵柄の目部分をみせる
目描くの苦手なの分かっちゃうかも。
色鉛筆、ボールペン、シャーペン、デジタル。
代表作って言うほど描いてないけど、
①1番時間かけたし思い入れあるボード
②推しだし、布の透け感がお気に入り
③感情爆発させて描いたやつ。タグから見てくれた人(自分的に)沢山いて嬉しかった
④初めてちゃんと描いたデジタル。花とか(そこそこ)頑張った
#平成最後に自分の代表作を貼る
#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
①ミニラフネーム②ラフネーム③下描き清書④完成原稿
このタグ前から気になってたので作業を振り返ってみる。ちなみに、ミニネーム前のプロットもworkflowy というアウトライナーアプリを使ってPDF出力してるのでほぼ完全フルデジタル。