←1985 2024→
同じキャラを描いたもの。
1枚目はアナログ、2枚目はデジタル。
多少は進歩していると思いたい_(:0」∠)_

44 213



←が数十年ぶりに2019年12月に描いたアナログ。→が2025年4月に描いたデジタル。あんま進化してない??考えたら11歳から17歳までの6年とここ5年くらいしか絵描いてない。長く生きてきたけど私の絵描き人生はわりと短いな🥺この先は死ぬまで続くといいな

14 111


一番最後のは1989年に描いたものです。
因みに1989年なのでアナログです。他
二枚はデジタル。

28 160

1枚目、油彩。
2枚目、アクリル。
3枚目、オイルパステル。
4枚目、デジタル。

18 231



昔出した同人誌の表紙・裏表紙。
1990年代…だと思うます。線画アナログ、彩色がデジタル。

11 26

ギャルバニア⑤51話👁️
ウィンクの仕方。アナログとデジタル。
写真集とかでも瞼を閉じた写真が多かったので、私も「!?」となって担当さんに聞きました…😉

864 15642

トーン削り
左アナログ、右デジタル。

削りに関しては
アナログでの、カッターを駆使したキリッとした仕上がりの方が気に入ってるので
デジタルでの仕上がりはまだもどかしさがありますね
(スプレーツールでのトーン削りを使用)

8 120

アメコミを読む際に日本のマンガと同じ読み方だとどうしてもしんどいところがあるので、別の読み方だと何があるかと考えたところ、ウマ娘の育成シナリオの読み方に近いんじゃないかと思った話です。
タイトル画像に使ったのは昔描いたデジタル。

0 0

寝る前に、ちょっと
デジタル。
ゾンサガ練習。

2 24

おはデジタル。
デジたん!一緒にイオンシネマ行くぞ!

1021 9625

万年筆でペン入れしたものをスキャンしてあとは完成までデジタル。しかしアナログの作業撮影難しい!データが大きくなりすぎる…なかなかうまくいかない

0 2


気が向いた時に適当にシャーペンでたまにデジタル。

15 37



①②アナログ。B2鉛筆使用のスケブ画。消しゴム無し。
③④デジタル。スマホ指描き。ibisPaint 天才ペン常用。

味が出るのは、やっぱりアナログかなぁ(´・ω・`)

6 67

今日のスケッチ。デジタル。
いずれコンテと色鉛筆か、エアブラシで描く。
十代の頃の絵のリメイク。

15 99

短時間で描いた川。
1枚目、油彩。
2枚目、水彩。
3枚目、オイルパステル。
4枚目、デジタル。

7 242

アクション苦手だけどこの辺は本当に描いてて楽しかったなあ。描くこと自体が楽しいのは間違いなくアナログなんだけど身動き取りやすくて便利なのはやっぱりデジタル。

4 84

HDDの奥底から当時の絵を発掘できました。線画は紙にGペン、色付けはデジタル。

作者としては単行本を電子で再版できたらいいなとは思うのですが、なにぶんユニバーサル映画の許可が必要なので……。

216 547

私がアナログでペン入れをし始めたのって
中学三年生ぐらいからだよな。最初から丸ペン
で描いてたな。がりがり感が懐かしいなと思う今日この頃…。左アナログ、右デジタル。

7 31

今日はバローにかほなんさん観に行く予定だったが、午前中立て込んでいけないという。しょうがないのでかほなんさんを描く。ちなみに今回は初のフルデジタル。

0 3

久しぶりのデジタル。
一時間でここまで描いたけど何描こうか決まってない。

0 0