【里見☆八犬伝REBOOT11巻・7/29発売】
次第に明らかになっていく、伏姫と玉梓の驚愕の真実。絶望的な状況の中、囚われの犬士たちの運命やいかに――⁉ 大人気歴史冒険活劇、最新刊‼
https://t.co/sPs1OE0f5c
店舗特典などは順次ツリーで投稿します

97 215

こんばんはSunday夜。だるま#71~78
里見八犬伝風だるま。最近は一度に何体描けるかで題材を決めぎみですが、たのしい。

0 3

【コミックス新刊】
里見☆八犬伝REBOOT (11)は
7/29発売です!
今回の表紙は船虫😊
カバー下などのおまけ・船虫漫画描き下ろし・2話のよもぎで胸を揉まれる番外編なども収録されます❗️
https://t.co/e58q5hDP0k

77 144

【里見☆八犬伝REBOOT】第11巻、7月29日発売!!
ついに玉梓の居城に辿り着いた八犬士たち。そこで聞かされたのは、伏姫と玉梓が入れ替わっていたという驚愕の真実だった――。
絶望的な状況の中、為す術もなく立ち尽くす犬士たちの運命やいかに――?
八犬士と妖怪軍の闘いを描いた大人気冒険活劇第11弾!!

11 18

『里見☆八犬伝REBOOT』最新第9巻、絶賛発売中!
各地に四散していた八人の犬士たちがついに集結!! 南総の平和のために共闘を誓い、妖鬼王・玉梓の居城に向かうのだが――!?

0 0

『里見☆八犬伝REBOOT』最新第9巻、絶賛発売中!
各地に四散していた八人の犬士たちがついに集結!! 南総の平和のために共闘を誓い、妖鬼王・玉梓の居城に向かうのだが――!?

0 1

きょうから、人気まんが「異界譚 里見八犬伝」(作・うちはら香乃)の6章がスタートしました! 9面では、主な登場人物や作品の見どころを紹介しています。序章から4章は電子書籍Kindleで無料公開中!

12 24

【キャスト紹介⑦】

八の太郎:根市勝仁

古くから大館を陰から支え続ける呪術師。
因縁である玉梓を封じる為、霊力の強いと言われる長走風穴を守り、代を経て闘い続けてきた。




7 30

【キャスト⑤】

犬川宝介:櫻庭司

他の八犬士達と同様に、昭和の大館からタイムスリップしてきた。

元々は農民で、ねじり鉢巻きがトレードマーク。
犬飼禅八とは凸凹コンビ。




7 18

【キャスト紹介④】

犬塚貴乃:畠山玲哉

かつて戊辰戦争で活躍した犬塚家の跡取り。
今では落ちぶれてしまったが、英雄である父を尊敬し、武士としての誇りを内に秘めている。




7 20

【キャスト紹介③】

犬田小文:菅原秋穂

老犬神社を代々守り続ける巫女。

巫女でありながら気が強い反面、母親であるフセには甘えがち。

タイムスリップしてきた親太朗を何かと気に掛けている。




8 21

『里見☆八犬伝REBOOT』最新第9巻、絶賛発売中!
各地に四散していた八人の犬士たちがついに集結!! 南総の平和のために共闘を誓い、妖鬼王・玉梓の居城に向かうのだが――!?

0 0

【キャスト紹介②】

犬村一角:伊藤貴晃

親太朗と同じく、昭和48年の大館からタイムスリップしてきた青年。

剣道場の師範でもあり、親太朗の良き理解者且つ兄貴分。
好物はカップヌードル。




8 24

【キャスト紹介①】

犬江親太朗:九嶋一佐

弱虫ニートな主人公。
突如として大正8年の大館にタイムスリップしてしまう。

天涯孤独の身だったが、育ての親として引き取ってくれた祖母と暮らしていた。
健康なのが唯一の取り得で、祖母から習った武術はへっぴり腰。




9 20

『里見☆八犬伝REBOOT』最新第9巻、絶賛発売中!
各地に四散していた八人の犬士たちがついに集結!! 南総の平和のために共闘を誓い、妖鬼王・玉梓の居城に向かうのだが――!?

0 0

\(•ㅂ•)/ ☆発売中☆ \(•ㅂ•)/

世界を守る巫女は運命を変えるために旅立つ――

御木宏美(イラスト:上條ロロ)
『八分の一の巫女 楠壮里巫八犬伝』

https://t.co/osjwkCv131

3 5

『里見☆八犬伝REBOOT』最新第9巻、絶賛発売中!
各地に四散していた八人の犬士たちがついに集結!! 南総の平和のために共闘を誓い、妖鬼王・玉梓の居城に向かうのだが――!?

0 0

【kindle半額】
里見☆八犬伝REBOOT (バンブーコミックス)
最新刊10巻が現在発売中ですが
現在kindleで3・4・5・9巻が50%引きになってます!
https://t.co/AF96fvRo5M
11巻は7/29発売です
https://t.co/e58q5hDP0k

13 19

タマズサ、14歳の女の子。隠忍だけど比良坂に捕まって生体兵器として使役されている子。兵器として死ぬつもりだったけど、セッションを通して人としての未来を探してもいいかもしれないと思うように。

奥義は南総里見八犬伝から。範囲攻撃以外にも幅広く応用できる演出として考えた思い出がある()

0 3