//=time() ?>
@Mahiru_potato 文芸部へようこそ!
ここにはいつもわたしの愛するものを通して特別な何かを作るという夢があります。
今こうしてあなたが部活の一員となりました、このかわいいゲームの中で夢を形にするお手伝いをしましょう!
もとになった絵(マコちゃん絵日記の9,10,11巻の折り返しに描いたやつ)と下絵などです。
完成する直前まで「ドレス」を複数形にするの忘れていました。もうだめだ英語。
おわり。
先日拝読した日下さん(@kusaka_Cage)の池裏小説に感銘を受け、そのイメージで描かせていただきました。二人のやり取りと情景がとても素敵なお話でした…。大人の優しい日常、夏の景色、本当に好き…。 イメージを形にする技術はなかなか追いつきませんが、とても楽しかったです。
最初はぐちゃぐちゃだけどシチュエーションと配置だけでも決める。
ラフでざっくり形にする。大きさや配置が変わる
線画できれいに描く。大きさや配置が変わる
色をぬる
#このタグを見た人はラフ画とその完成絵を見せる
来月参加の展覧会用の絵の一部。大枠は決めて細部は適当な形で。短時間で描くよりも仕事の合間にこういうのをチマチマ描いてる方が楽しいかも。で、これはデジタルだけど同じものをアナログ=パステルで描いてとある形にするというアイディアを思いついたのでめんどいけど今風に言えばやるっきゃない。