//=time() ?>
@rimo_iromiyaik 決戦グラよかったですよね^^
今回は夏だから暑いんですよきっと(;´・ω・)
個人的には中破時のこの表情が好きだったりします…
(おい誰か!憲兵を呼ぶんだ!早く!)
積極的な如月ちゃんは好きですか?
⇒はい
いいえ
夜戦だ!夜戦を仕掛けろ!⇒憲兵=サン「スタァァァップ!」
十二支で、子ことネズミは
・小さいのでどこにでも入れる
・長い尻尾でぶら下がれる
・かじって割となんでも壊せる
(鉛くらいならかじってぶち破るらしい)
…と、憲兵に向いてそうだったので
憲兵さんなネズミを描いてみた
持ってるのは憲兵アイテムの「呼笛」
右胸のポッケに入れ、紐をボタンに結ぶ
T91は当時実装(?)されたものの、新鋭小火器なので、憲兵、つまり金門防衛司令部核心エリアを守る部隊にしか支給されませんでした。 うちはT65K2でした。もっと二線の部隊だと57式(台湾製M14)を使っていました。
尾形のマント散々探したけど、やっぱり陸軍服制には無いなぁ。
マント型外套は准士官以上と憲兵しかないし。
尾形しか着てなさそうだし、尾形の手作りじゃない?
#艦これ
呉鎮守府所属のロックです。艦これ第二期が始動したので更新をします‼本日8月18日に『霞』と『ケッコンカッコカリ』をしました💒👰私は『駆逐艦』と『ケッコン』を口にするだけで『憲兵事案』となり『憲兵=サン』だけでなくその方の仲間であるプロの『仕置屋』も一緒に『鎮守府』に来ます…。
涼月の水着グラフィックを見た瞬間に凄く電流の様なものが走り弾け飛びました。そして、早速中破儀式をされている提督さんをお見かけした際に『いいぞ!もっとやって下さい(ゲス顔)』となりました!第二期も憲兵待ったなしです(笑)