//=time() ?>
【美専展クリエイター紹介16】
本日2作品目は、VD科2年次生の映像ライン、石川龍之介さんの作品から。
恋愛をテーマに抽象的に表現したアニメーションです。
作者コメントと詳細はこちら。→(https://t.co/eNSHx4jk6X)
#美専展クリエイター紹介 #美専展2018 #白いキャンパスに描く
完成させた赤系とラフの青系では、絵に込めた意味合いが少し違います。
特に誰にも伝えていないですが、描きながら考えた絵の設定が実はあったりします。抽象的ですがその設定的なものは絵全体に散りばめてはいます。>溶ける哀情[他人の膿-Image Artwork-] https://t.co/iMvIHPQ1YW
2017年シネマ大掃除
『マンダウン 戦士の約束』現実なのか分からない抽象的なパートと、現実であろう軍キャンプパートを織り混ぜる事でサスペンス感を持たせ、交差した時に戦場PTSDがもたらす喪失と乖離が写しだされる。抽象パートの風景カットが、バンドデシネの様に作られた絵面と色彩で単純に好み。
抽象的にポップに描くって単純に見えるからこそ難しいですよね。Reignsのグラフィックは作家性があってこそでしょうから。穴持たずのクマとのサバイバルなカードゲーム作りたい
#hexels #indiegame #gamedev
steamアワード2017ノミネート作品選考完了。抽象的な説明文に四苦八苦したけど、結構ドンピシャな感じで入れられたと思う。
東京ダークとか、”プレイヤーの選択がすべてです”っていう文言がハマり過ぎでしょ?
「燦光洞」より、燦光洞の地底湖。
もう少し書き込みたかったけれど時間切れ。
ギムリの述懐が抽象的で悩みましたが、心のふるさと岩泉龍泉洞のイメージが混ざっています。
水彩。乾燥で若干時間オーバー。
#1hTolkien
下午好,
今天的溫度剛剛好,
是舒服的~
分享我的作品,變奏~
很久沒有畫抽象的作品,
如果連畫畫都沒有自由選擇,
就沒有快樂~
タロット自分で描いてみようかなとか考えていたのだけど、そういえば昔、ゲームのモンスターでタロットモチーフのキャラを描いた事があった。The WorldとThe Fool。今度カードとして作るなら、もっと抽象的でアナログな雰囲気にしたいな。
ハセガワケイスケ「しにがみのバラッド。」全12巻 #読了
図書館で見かけ、優しい雰囲気に惹かれて読みました。
真っ白い死神の少女が人の心を救っていく短編集。以前登場した人物がまた別の物語に関わってくるのが好き。
抽象的な表現が多く、どこか儚げな世界観で展開される物語です。