【 KAZUTOSHI NAKAGAWA x UCAN 二人展 】

2019.2.9(sat)〜11(mon)
(沖縄県那覇市牧志3-7-16仲間アパート202)
charge 1D 500yen

SakurazakaASYLUM2019関連企画にて、仙台在住絵描き による2人展が開催されます。

よろしくおねがいします。

https://t.co/jRkjdRmIdQ

13 3

首相の「サンゴ移植」発言に沖縄県が反発「不正確だ」 https://t.co/5uONFE7rlp

0 1

安倍総理が「辺野古のサンゴは移植した」と新年早々の大ウソ。政府はサンゴ移植に関して沖縄県に許可を求めることを嫌い、例えば準絶滅危惧種のヒメサンゴについて汚濁防止膜を増やすなどして移植しなかった。しかしその汚濁防止膜を固定するブロックがサンゴを破壊。罪深い(画像はテレビ朝日より)。

1016 753

沖縄県宜野湾市にある佐喜真美術館。館長の佐喜真道夫氏が先祖代々の土地を普天間基地から一部取り戻し、1994年に開館した私設美術館。ケーテ・コルヴィッツ《種子を粉に挽いてはならない》も所蔵されています。来年こそは訪れたい。
https://t.co/l83VdSgaMs

14 27

昨日、搬入しました。
沖縄県立図書館でやります。
入り口入ってすぐの棚にマイピースの皆さんの作品があります。私は、絵本2冊と個人的に作った装丁(本を読んで自分なりにイラスト・デザインした)とその原画を展示しています。

7 23

I ❤️ ひみ寒ぶり
まもなく、沖縄県に向け、2本「行ってまいりま~す」
https://t.co/U59pBSdKmg
😋

15 48

ぐっどあふたぬーん!
その⑧ゼブラパン
出身地→沖縄県
ひとこと→はいさい!かんじゅーい?

1 6

沖縄の

箱庭のような素敵な展示がとても多かったです。
次いつ行けるかわかりませんが、作り方や見せ方すごいと思いました。感動した。また行きたいです🐠







7 23

今日から開催です!
今回で5作品目の絵本。
タイトル「舞降」
ぜひ遊びに来て下さいね!
いちさんデザインのフライヤー
面白いですね〜♪好評です(^ν^)
私は
土曜の午後と
日曜の終日
会場にいます。

詳細
https://t.co/q7qR06hwD6




0 11

現在開催中の展覧会のお知らせをします。

🍞「なんてパンだ展」
初個展!パンのアニメーションと原画を展示。

🐌「ツムリテン」
イラスト・マンガ・絵本の2人展。

2018/11/23〜11月28日
10:00-17:00
沖縄県立芸術大学芸術資料館2階

ふたつとも一緒の会期/会場です。是非お越しください。

9 8

本日は祝日らしいですわよ✨^ ^
そんな祝日どこに出かけますか?✨
旅の中間地点には是非キュリオシティーズにお立ち寄りください^ ^✨


キュリオシティーズ
OPEN12:00
clause21:00
沖縄県那覇市牧志1-1-22
仲宗根ビル2F

1 3

ハーブカフェSORA本日も11時よりオープンしております!
昨日好評だった
沖縄県産無農薬ローゼルを使った
『ヴィクトリアケーキ』
焼き足したので本日もございますよ!

甘酸っぱいローゼルのジャムに生クリームとカトルカールの相性抜群です!ティータイムにぜひご賞味下さいませ*

1 8

きょう5月8日は
《ゴーヤーの日》

「ゴー(5)ヤー(8)」の語呂合せと、沖縄県では5月を境にしてゴーヤー(ニガウリ)の出荷量が増えることから、沖縄県とJA沖縄経済連が1997年に制定。

ゴーヤーの花言葉「強壮」

0 0

同時期に3つの個展・グループ展も沖縄県立芸術資料館で開催されます。

「なんてパンだ展」
「ツムリテン」
「LENZy-スケートボードから生まれるアート-」

ジャンルも違い、個性あふれる方達です。めちゃくちゃ面白いです。ぜひお越しください。

5 18

突然ですが展覧会のお知らせをします。

 🍞 🍞 🍞
「なんてパンだ展」
2018/11/23〜11月28日
10:00-17:00
沖縄県立芸術大学芸術資料館2階
 🍞 🍞 🍞
初個展です。
パンのアニメーションを展示します!原画も展示予定です。
是非お越しください。

19 31

新潟サポですが沖縄県陸よりウラジオストクのディナモ・スタジアムのほうが近いのどうにかなりませんかね…

1316 1473

沖縄県立図書館入り口にある
LiiiFE lounge ライフラウンジの新メニューをご紹介!
カップ入りタコライスとワッフルです!
美味しいコーヒーと一緒にいかがですか?
LiiiFE loungeと沖縄県立図書館は12月15日には自動ドアで繋がる予定です❤️

11 48

きょう5月12日は
【アセロラの日】

アセロラの初収穫の時期であることから沖縄県本部町が1999年に制定。

アセロラの花言葉は
「永遠の幸せ」

0 0

【お知らせ】リゾートホテルにて沖縄県立芸大関係者13名の展覧会を開催して頂ける運びとなりました。会期がなかなか長い(※明日-来年01/20)ので沖縄在住の方、仕事や旅行で滞在する方などご高覧下されば幸いです。

28 42