なろう系作品の主人公ってなんでみんないじめられてんだよ・・・ https://t.co/hh25029e0Z

0 0

そういえばみんな一度は広告で見たことあるであろう、

この世界は数字に支配されている。
命令逆立ち
の漫画を友達に勧められて読んだ。

プランダラって漫画でなんとあの水無月 すう先生の作品だった。
なろう系かと思ってたけど、普通に面白くて、感動しながら読んでしまった‥

0 0

よくあるなろう系ファンタジー漫画だと思ったらギャグ漫画だった

0 0

ネタバレ:マスターを見つけて元の世界に戻ってくる

コテコテのなろう系四コマをやりたいけど、画力が身に付くまでに10年くらいかかりそうなので、もう文章で書いた方が早いんじゃないかって思い始めてる件(

44 154

簡単に言えば産業革命物
サクサク読めるし、主人公がうだうだせずにさっぱりしてるからストレス要素も少ない。
なろう系としては当たりな部類
前世の記憶と絡めたストーリーはきちんと前世があることに意味を持たせている
端的に言ったら普通に面白い

0 0

今日からピッコマで始まったなろう系武侠もの「武侠小説の中で私が一番強いのですが何か?」なかなかに面白そうです。悪役令嬢モノを武侠モノの中でやろうというモノなのですが、例によって、唐家が舞台なので、韓国武侠慣れしていない方にも良いかと。

0 3

菊地康仁監督『転生したらスライムだった件』全25話を観た。

原作は伏瀬のなろう系小説。

人間以外に転生するのはこの作品が初めなんだろうか?

みんな情緒どうなってんの?簡単に仲間になり過ぎでは?

テンポいいなぁと思ったら普通に作中時間2年経っててびっくり。

2期も観ます!

0 1

とりあえずプロット送れた。なろう系に挑戦してるけどどうなるかな...。
絵は全く関係ない落書き。

2 4

【葬送のフリーレン】
異世界ものはなろう系も含めて大好物なのでコミックは最近もよく読みあさってるけど、コレも面白い・・・

0 1

天川蒼羅ちゃん。僕っ子。アイスが大好物。正義の味方のバイト中。元々忍者家系の女の子。めちゃくちゃ強いよ!ただ小柄ゆえ力勝負はとても苦手。彼女の今の強さは幼い頃よりの努力値であるためなろう系と言われると怒るよ!実は夢女子。必死で隠しているが一部の人にはバレているよ https://t.co/WkdwlOe2IS

0 2

①多岐に渡る映像作品の演出に大きな影響を与えたであろう作品

②伝説の5秒

③『なろう系』の先駆けとなった?

④アニメ視聴者人口を一気に増やしたんじゃないかな?

0 2


異世界最強の極悪人専門暗殺ギルド
グリムリペア~500年前の暗殺者~の
主人公
白銀のスナイパーの異名を持つ過去がある
なろう系小説も投稿するVTuber

7 68

ヴィレバンでツイステあったんやけど1枚目の子どっかで見たことあると思ったらピッコマのなろう系漫画の主人公と顔も服もほぼ一緒だw

0 3

精霊達の楽園と理想の異世界生活
スーパーの自動ドアを抜けるとそこは異世界、しかも「死の大地」と呼ばれる不毛の地だった。なろう系漫画作品。
精霊との会話劇+マインクラフトと言うのはあまり見ないはずなのに目新しさに欠けてしまっている惜しい作品。なろう系の引力の強さが分かる作品。

0 1

休みとあればKindleで電書をポチってしまうシリーズ。
TLに流れてきた漫画が、ラスボスを飼ってみましたと同世界線でコミカライズまで同じ方だったので即買い。

なろう系で唯一読むことができた原作者の方の作品で、嘆息したという表現が頻出していたことが、何故かとても印象に残っている。

1 1

なろう系じゃなければなあ

0 0



人魚姫

「人魚姫のマーメイドです💗今年で15歳です。カッコいいイケメン王子様募集中です💗」

3 33

そのユキに続いてルーティ
えるまにの主人公
高火力広範囲長射程という恵まれ過ぎた能力と幼稚な性格を持つ、なろう系みたいだ。

えるまにで活躍し図に乗ったはいいものの
実生活では全く役に立たずヒエラルキーの最下層にいる

2 21

魔王様の街づくり!〜最強のダンジョンは近代都市〜
若き魔王達が、各々のスキルを生かしたダンジョンを作る。しかし、創造の魔王だけが街を作り始めた。なろう系漫画作品。
転スラ系の拠点発展防衛モノで、世界観の一工夫が効いていて面白い作品。少し展開が遅いので、原作の最後までは行かなさそう。

0 0

ショタ下書き線消し忘れてたので再アップ
黒髪にするとだいたいキリト君感でるよね、最近だとなろう系はこんな感じだけど。だいたいショタスタートだし

0 0