面白そうなので便乗٩( ´ω` )و
機体名は『バハムート』。
総てを無に還す力を持ち、ある世界で文明を滅ぼす兵器との戦いで相打ちとなり、本機専用のバックパックを失い本来の力の1割も発揮できない状態になってる。
見た目は敵っぽいですが、聖騎士側に参戦します。

6 42

GODZORDERユリ・ゴッドバスターちゃん3面とバックパック微調整😷

280 1149

レールガン展開とシールド展開のラフ
ブルデュエルの肩の盾をフォビドゥンのアームでバックパックに接続しているイメージです

64 121

ウイニングガンダムちゃん、設定資料風。
skebとは別口の依頼絵(というかイラ交換?)の副産物。
差し上げた分には指バックパックとかちんことかいろいろあるよ!

134 560

バックパックアームおおむね出来たなう

0 20

リングで仲間が死んだ後、
命からがら逃げた先に
金のバックパック×2を見つけて
フッ…と立ち止まりやけに小さく見えた背中と
それを見届けるおばけ達👯‍♀️💀

131 711

https://t.co/VzdMTlCBkp

急に描きたくなってゾウです🐘
無料素材ですよ✨
バックパック旅行で行ったインド🇮🇳のゾウを思い出しました🏺









0 8

めっちゃどうでもいい話です(笑)
ファスナー付きのポッケに色々入れすぎるww




0 5

イトー(阿呆の烏亭 東の医養団)
リーダー・癒やし手のため時折聖職者
年齢は一番上 本当は戦士ユーゴが一番年は上だと思うが外見上このPTのADTはイトーしかいない
感情で身を滅ぼすようなことはしないが一人だけ例外がおるため呪い屋の小袋がひっそりバックパックにはいってる

0 7

神引きをしたのでこれらを使ってビルドバックパックの方は弟がビルド!シールドは俺がビルドしました!
シールドの方の機体名はガンダムリ・ブルーム名前の由来はジオンが再び返り咲くと願いを込めて
バックパックの方の機体名はガンダムミネルバストラス

0 4

流用部品使った砲撃戦用バックパック

6 17

ゴッドガンダムとドッキングしたコアランダーはバックパックとして機能。2基のメインスラスターはMFの機動力を高める原動力となり、展開させたウイングを併せて短時間の飛行もしくは滑空能力を獲得しました。

14 62

寝袋を上で縛れるバックパックってなんかロマンがありますよね

6 26

テルティウムアームズは簡易Gディフェンサーといった趣でいいっすなー。バックパックとライフルはエゥーゴ系機体にいい感じにハマりそう。ネモかリック・ディアスで考えてみよ。

72 268

さらにバックパックをディフェンサーユニットに交換することで、WRの形状と戦闘能力が一変します。画像はマイクロ・ミサイル・コンテナを搭載したa装備と、メガ・ビーム・ランチャーを2基搭載したb装備です。

14 69

胡蝶しのぶ仕様のアストレイ
たぶんバックパックは変えると思う
バタフライビットとかできそう!w
腕の袖はゲルググの足を流用する感じかなー

0 11

多分ウイングのここを軸にして跳ね上げたい!って気持ちはありつつHGもロボット魂も頑張ったんでしょうけど
ヒンジが目立ったり中身が動かなかったりでもっと上手くできないかなー?ってもどかしいですねぇ…
(そんな中、私はバックパックの根本で動くようにして逃げました❤️)

1 4

前回の実質「0話」よりいよいよ第二部スタート感。GBNではないと自覚してからの初戦でヒロトの表情が細かい。コアガンダムⅡかっこいい!
そしてエルドラウィンダムの恐らく空戦仕様もかっこいい。そのバックパック素敵。

0 0

LGZ―91St ライトニングガンダムストライダー

ライトニングガンダム本体はそのままに、バックパックを新造のライトニングBWS Mk―Ⅲへと換装した更なる強化形態。
4枚の主翼により更に機動力が向上。
これまでのライトニングBWSと異なり、配色が機体に合わせられておらず、ヒロイックなカラーが印象的。

0 0