//=time() ?>
あと色調についてもおほめに預かり恐悦至極。
一番下の通常レイヤーにグレーで明暗だけ塗り分け→グラデーションマップでいい感じに色付け→その上からカラーレイヤーで固有色を重ねるといい感じにまとまるのでこのやり方気に入ってる。
>rt
ご紹介頂いた作品はこちら。
10年以上前の絵とか…😱
背景に入れた模様を細かく塗り分けるのがなかなか大変だった気がする。今の絵とはまた少し違うけど、今でもお気に入りのうちの1枚。
今週の週一できました。
とりあえず線画はこれで完成かな?ちょっとだけ塗り分けまで行けました。
描いているうち、に以前描いたパンケーキのスイーツガールに似てるので、その子のアイスバージョンってことにしようかな?と思っています。
#週1お絵描き
オペオムネタ
恋ばな大好き女子達に困惑するティナさん。セリフの塗り分けしなかったけど、誰がどのセリフかだいたいわかると思います
前にも書いたけど、6の好きなところはティナを誰ともくっつけなかったところ。想像の余地を残してくれてありがとう
ジャンク品のジェスタ完成しました。
今回は塗りメインで箱絵の描き方に従い、塗り分け、ハイライト、エッチング、影の落とし込みをやってみました。
新しい試みでしたが楽しかったです☺
#ガンプラ
ざっくりな塗り分けまで終わりましたッッッ
3体も居るんでここからが長かったりしますが…
目標は今週中完成…!!!
仕事頑張ります〜
おやすみなさい!
その④グリザイユ(2.5h)
塗り分けの下にモノクロで描いたバリューのレイヤーを敷き、塗り分けの色をレイヤーモード: カラーに設定します。
モノクロと塗り分けの間にグラデーションマップを挟むといい感じになります。モノクロが濃い場合は調整レイヤーで明るさを少し上げれば大丈夫です。