//=time() ?>
使用したお豆は『十一房珈琲店(@cafebechet )』の
エチオピア グジです🇪🇹珈琲浮雲でも好評でしたね〜
なかなか買いに行けないって方も、お豆の発送行ってますので是非〜(ちゃっかり宣伝)
毎日珈琲と会話して、その日その日の味を楽しんでみてください☺️
疲れた人だけが行けるコーヒースタンド、満月珈琲店です。こんなご時世ではございますが、今日も世界のどこかで疲れたあなたをお待ちしています😌✨
#喫茶店の日
前に描いた、手洗いせなあかんであさかわさんがスタンプっぽいというコメントをいただいたので、休憩とろう☕verと睡眠とろう🌃verを描いてみました
今はカフェも閉まっちゃってるとこあるけどこちらの珈琲店(?)も早く復活しますように
行き倒れてるわけではありません
#2AW
【真夜中のパフェ】人が寝静まった真夜中を黒いスイーツたちで表現しました。バニラアイスはそんな夜空にぽっかり浮かぶ、大きな満月を表しています。背徳感はあると思いますが、ぜひ真夜中にお召し上がりください✨😌
#満月珈琲店
今夜はスーパームーンとのことなので満月珈琲店の満月をモチーフとしたメニューをご紹介します。こんなご時世ですから、どうかどうか、疲れたあなたに届きますように✨😌
#満月珈琲店
『珈琲店タレーランの事件簿2
彼女はカフェオレの夢を見る』岡崎琢磨
京都が舞台の作品です。飲食店が舞台のシリーズもので人間関係の発展に緊張する事はあれど、展開になかなかギョッとする事はあまり無かったのですが、本シリーズは良い意味で裏切られました。
#読了
#読書好きと繋がりたい
満月珈琲店の2種類のプリン。ベテルギウスはほろほろと溢れるような柔らかさを。みずがめ座はプルンとしたツヤっぽい感じかなと思っています✨😌🍮
#満月珈琲店
珈琲をしづかに
高3の子供っぽい主人公が
珈琲店の店員さんに恋心を抱く漫画
また新しい発想。他の漫画には無い独特の雰囲気が良い!
この漫画の前に連載してた、「なでしこドレミソラ」が好きだった
疲れた人だけがいけるコーヒースタンド、満月珈琲店を描いています。今日もどこかで疲れたあなたをお待ちしています✨😌
#4月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
★中学生以上★
『珈琲店タレーランの事件簿』シリーズ 岡崎琢磨(宝島社文庫)
第1回「京都本大賞」受賞作!理想の珈琲を追う青年と京都の珈琲店「タレーラン」の女性バリスタが様々な謎を解明。珈琲のうんちくも勉強になります(^^♪
#子どもたちにおすすめ京都小説を上げる見た人も上げる
#休校読書