//=time() ?>
満州アヘンスクワッド、面白かったので全巻買って読んだ!みんな生きるのに必死なので命が軽い。阿片を売るために中毒者量産しつつ全く負い目を感じてない主人公たちが良い(それも時代的にしょうがないと思える
夏の終わり。
今年は蝉の絵を1枚は描こうと思っていた。
やっと実現した。
蝉の成虫がその短い生涯で成し遂げるべきことはただ一つ。
生命を次へと繋ぐこと。
蝉に限らず昆虫のライフサイクルは美しい。
何の為に生きるのか?そんな質問が愚問だから。
#透明水彩 #水彩画 #Watercolor
明日は8月13日金曜日です
不吉な日?
でもシンエヴァが
アマゾンで配信の日🙂
庵野監督の言葉から
『エヴァ』は繰り返しの物語です
略
人の本質とは何か?
人は何のために生きるのか?
僅かでも前に進もうとする
意思の話です
#シンエヴァンゲリオン劇場版
#絵 #イラスト #綾波レイ
パージ
社会安定のために1年に1晩だけ殺人を含むすべての犯罪が合法となるパージ法が導入。残忍な殺人集団の標的になってしまった一家の決死のサバイバルを描くバイオレンス・スリラー。
自分の正義を貫き死んだ父親ジェームズ。正しい選択ってなに?誰にも憎まれないで生きるのって可能なのかな?
🎉ロングセラー30万部突破🎉
.
『#14歳の君へ どう考えどう生きるか』
#池田晶子
.
人はなぜ生きるのか。生きなければならないのか。
世代を超えて読み継がれる哲学書のロングセラー
.
今朝の #朝日新聞 新聞広告より
.
@mai_shuppan @mai_tosho
4章後 記憶があるものの立場がわからず長閑に話を聞く 周りが絶望で暴れてたことと、自分は被害者で逃げてたこと 長閑に助けられたことを理解して
5章後 絶対違う!と思い進行役さんに話に聞きに行き、みんなにはまだ言ったらいけないよって言われて全員が余命1ヶ月と知る 己は生きるのも知る ベソ
#うちの創造者は自分の作った世界のことをどう思ってるか
やっぱり自分だけの世界観が作れるのが創作の強みだよね。それは置いといて現実ではありえない非日常的世界観が最高だけどたまに(作る必要があったのか…?)とか(コイツらは俺に作られた事を自覚して生きるのに不満は無いのか…?)とか思っちm
頑張って生きるの、やめたいなぁ。
頑張る内容にもよるか。
ゆるーく生きたいなぁ。
「嫌なことから逃げて何が悪いんだよっ!!」とシンジ君が言ってた。後に中二病的なセリフとして扱われたりしたけど、これって正論だし、逃げていいんじゃない?って思う。立ち向かうのも選んでいいと思う。
#生きる
人間は弱い生き物だ だから正しくあろうともし 悪になろうともする 迷い揺らぎ成長し生きるのが人間だ
『このワクワク感には抗えません🐹』
#終末のワルキューレ
#梅村真也
#アジチカ
#漫画
#漫画好きな人と繋がりたい
#読書
#おすすめ漫画
#HSP
#田舎暮らし
#新潟
椎名誠 著 "武装島田倉庫"を読んだ。
日本に似たような世界で生きるのに必死な人々のお話。倉庫の話だけではない。
前読んだイリヤと同様、時系列的には近未来かもしれないが文明レベルはこっちの方が大きく後退している感。
自己肯定感が低いと他人より自分を優先していい、いい気分になることをやっていい、つまり自分を大切にしていいとさえ思えないもの。だからこそ、今度の新月はこれから私は「いい気分」を選んでいく、誰がなんと言おうと、エゴが騒いでもひたすらに!と決意しましょ。自分の人生を生きるのよ〜!
【#CHIHIRO #アイラヴミー】
疲れてしまった時にも🎧
#utanet による選曲の #LINEMUSIC プレイリスト"生きるのが嫌になったら…"にそれぞれの楽曲がセレクトされています🎵是非アクセスしてお聞きください😉
▶️CHIHIRO『#人生最低最悪の日』
▶️アイラヴミー『#社会の歯車』
https://t.co/Dl7IXQoWZX
「白夜の歌」(あべべん 様)一日目セーブしました!なんか生きるのが楽しそうな精神がそのまま反映されたような出目 他PC二人がくっつくのを見届けられるようにがんばります!そういうシナリオではない。KP高宮さん、PLぐっちょ・紫陽花さんありがとうございました~!
『#14歳の君へ』
池田晶子
.
人はなぜ生きるのか。生きなければならないのか。
世代を超えて読み継がれる哲学書のロングセラー。
https://t.co/W9as1Ze7YF
.
本日の #朝日新聞 新聞広告掲載
@mai_tosho @mai_shuppan
#読書感想文 #課題図書