//=time() ?>
時間無くて雑すぎるけど、せっかくの11/13なので!おそチョロというか大丁。描いてみたかった!丁呂介なんかは右向きと左向きで髪の見え方変わるけど、大蔵は何やら左右対称…?ぽく描かれていて謎すぎる。
#毎月13日はおそチョロの日
#11月13日はいいおそチョロの日
しかしこのお表紙、第一部と第二部で見え方が変わるしすげぇな😳ってしみじみ思います!
第二部の四人と思って見ると、和馬が陽人に縋りついてるように見えるのも泣けるし、皇貴がどっちのオメガを見てるのか気になるし、素敵すぎて苦しい😭💕🙏
表紙絵のように、光が降るような結末になればいいな😂
ねこがプレゼントした髪の毛(前髪)とイチゴガチャの目のコンボくそ可愛いのでぜひ試してください
ちなみにプレゼントしたのは1枚目のやつ。2枚目は若干跳ね毛と目の見え方が違う別の髪型。
2枚目のやつもあげたかったけど1個しかなかったんや………
ぽやぽや猫ちゃんこーでやぞ可愛がれ
そういえばこんな絵があった。
タイムラインで見るのとクリックして見るので見え方が変わるってやつ。今も有効なんだろうか。
これパソコン以外は見れないんだったっけかな?
「アイの歌声を聴かせて」2回目観てきました!
いや~もう最高でした。
1回観たからこそ2回目で見え方が変わるところもあったし、やっぱり歌が素晴らしかった。
これは是非劇場で観て欲しい!
今週2本目は最後の決闘裁判を鑑賞。現代社会問題を史実と照らし合わせながら活劇としてアップデートしてしまうのは流石。三者三様の見え方、印象の捉え方からさまざまな真実の側面を切り取る。表面的な部分と客観性でしか見ない人間の本質が炙り出される。リドリースコットが新たに一石を投じた傑作。
イラストを投稿しました(^_-)-☆↓イラストの一部です。色の出方は相変わらず・・PCとスマホは見え方が違う(。´・ω・)?けど、まぁいいや!スマホの方が赤・黄が強く出る印象ですね。大倉先生は絵にならないなぁ(;^ω^)作品はこちら→マンガハック https://t.co/dmWWlh1TSZ
こんないいとこがあったとはって感じのところで、オトナになってから、地元の見え方も結構変わってきたな〜
そして何より素晴らしい演奏でした!ソウルフル!!
ぷーさんからマジックいただきました✨
3人ともダークな雰囲気がかっこいい!!
ひさめ君としぐれ君のコーデ同じ黒百合でも見え方が違ってて素敵✨
はくま君物語のワンシーンみたい🥰
#フェアドル
https://t.co/IrJC6BV87l
biscuit gallery
東慎也×飯田美穂 2人展
「Welcome to the Painting jungle」
キャンバスの木枠が透けて見える表現がとても気になりました🤔
3階は昼夜で作品の見え方と意味も変わってきそう。
2021年11⽉3⽇-11⽉21⽇
13:00-19:00 月-水休
土日祝:12:00-18:00