画面内の強弱を左右で表しているシーンは多くて、例えばけものフレンズ1話では
かばん<小セルリアン<サーバル<カバ<大セルリアン
の序列がルールとして設けられている。

バスを手に入れて強者になるも、図書館以降はまた弱者に戻る。(でも10話は左に進む。なんでだろう)
(4/4)

34 53

一般的と書いたけどこれは正確には間違いで場合によって変わる。
ただ、大まかに下手(左・弱者)と上手(右・強者) があり、困難に立ち向かう2作においては右に進むシーンが多く、けもフレ1話や4話のセルリアン、ケムリクサ4話のヌシも右側に置かれている。(1/4)

28 42

フレンズの脚部は
小さすぎて見"え"な"ぁ"ぁ"い"!!!
でも
このセルリアンルーペを使えば
大きく…見"え"ち"ゃ"う"ん"で"す"!!!
これを使えばきっと皆さんは
セルリアンルーペ大好きと
言うに違いありません

8 45

風船割る感覚でセルリアン倒すフェネック

0 4



No.90 カワリウム
危険度★4(最大10)
コツメリアンのまさかの進化個体。大きくなってしまった体と腕は獲物を引き裂く為に使われる、……にしてもコツメリアンごめんね😢

0 2

何故フェネックが軽いチョップの一撃で手強いはずのセルリアンを倒せたのか?
それは民明書房の本を読もう!

14 42

けものフレンズ2 最終話
セルリアンの大軍にキュルルちゃんがミニガンで特攻するシーンは
涙無くしてはみれなかった

16 39

セルリアン分かったよ
画像の真ん中に
薄くした再生ボタンを置くと
なんでも動画風になる
これでオオカミシャンの魅力が
更に引き出せますね
や"っ"だ"ぁ"ぁ"!!!

9 40



No.88ゲコリアン
危険度★1(最大10)
カエルの外見をしたセルリアン、カエルの生態を真似て生活しているだけで特に脅威ではないため放っておいても大丈夫、

0 2

「セルリアンなんて、よゆーだよー」

152 499

やっぱりセルリアンは
見ていて脅威だってわかるくらいで
ないとね…実際、不気味で怖かったし
絶望感が凄い

0 6


ジェーンちゃん
(FELL、セルリアン差分有)

8 19



本当はまだいるんだけどこの子達が自分の中では代表作のセルリアンの一部ですね、

0 3

セルリアンに捕まっちゃったスナネコちゃんを描きました

22 50

セルリアン、好きだ
水場のりなちゃん

0 0

口から水を吐くセルリアンです
セルリアンは定期的に体に
溜まった水を体外へ
排出しなければなりません
見てください彼の清々しい顔を

2 83

勢いとかそういうのは完全にぶっ飛ばしてかいたオリキャラ右手に持ってるのは対セルリアン用ビームランチャー(男の子の目書けねぇんだよ

0 2

人との思い出が強いとセルリアンも強くなるらしい

0 1

大型セルリアン、陸、海と来たから三期目があったらふすまの出番があるかもしれないな…w

4 13