トイ・セルパニック
久しぶりのセルリアンとなるけどこいつはワニのラジコンから造ってみたセルリアン。上顎に石があるが口を塞げない状態にしない限り攻撃することはほぼ不可能…だと思う、

1 1



No.170エアジルス
危険度★5(最大10)
工業用の空気を巡回させる機械のセルリアン。セルリアンとしては普通でほとんどの能力はは扇風機と変わらない、

3 4



No.169プレマジウス
危険度★7(最大10)
とても大きなプレスマシーンの外見を模したセルリアン。食べられたら最後……普通のセルリアンと変わらず食べられる、

0 1



No.167ハンドマージス
危険度★5(最大10)
大きな手の外見をしたセルリアン。とっしんしてくるので注意が必要、

0 2



No.165ハテマー
危険度★5(最大10)
大きな?の形をした面白いセルリアン。?の形で殴られると痛い、

0 2



No.164フクリアジス
危険度★1(最大10)
服を干したらする奴の外見したセルリアン。だけど服を干せないし襲いかかってくるので洗濯物を干そうとしても無駄である、

0 2



No.157レゲニウトニスク
危険度★6(最大10)
ベラリウマージスの変化個体。主に背中と思われる部位にセルリウムを溜め込む為最善の注意が必要、

0 3



No.156ベラリウマージス
危険度★3(最大10)
大きなベラ状の外見のセルリアン。他のセルリアンと結合しやすいため近くに他のセルリアンがいるときは優先的に狙うよう、

0 3



No.148メガホリウム
危険度★2(最大10)
売れない監督が愛用していたメガホンの思い出が産み出したセルリアン静かなスタジオに今日も切なくさ迷っている、。

0 2



No.143セルメガワーム
危険度★2(最大10)
大きなミミズのセルリアン。特別そんな並外れた能力はなく地中に潜っているため大したことはない、

0 1



No.140ラッパリアン
危険度★3(最大10)
ラッパの外見のセルリアン。その大きな音でどったんばったん大騒ぎする迷惑な奴、

0 3



No.139セルレッガー
危険度★6(最大10)
鋭い足の爪でフレンズのけものプラズムを引き裂いてしまう恐ろしいセルリアン。引き裂かれたフレンズのけものプラズムを捕食する習性を持つ、

0 2



No.134キーリアン
危険度無し
何かをロックするために生まれた謎のセルリアン。危険性がなく小さいだけでこれと言って特徴がない、

0 3



No.128セル.ハニーナイト
危険度★6(最大10)
セルリウムによって外殻がさらに大きくなったことにより比較的に戦闘力が高くなった、

0 1



No.126ハチノスリアン
危険度無し
まさかの木から落ちた蜂の巣から生まれたセルリアン。ただのぶら下がってるだけのセルリアンであってハチノスではないため攻撃のしようがない、

0 3



No.125セル.ナパーム
危険度★6(最大10)
背中に二つのマルチミサイル型の触手?がついている対空セルリアン。空は飛べないけど地上からの撃墜ならお手のものなのだが……肝心な打ち落とすものが無いので余程の事がない限り役に立たない、

2 8



No.123セル・バンドマン
危険度★6(最大10)
背後を浮遊する元本体をドラムのように叩くことで落雷よりも強力な電撃を発生させることができるようになったロックなセルリアン。その音色で心も体も痺れないように気を付けよう!!

1 4



No.122ドラムリウム
(危険度★3)
貯蔵していた水がなくなったドラムリアンが集まって進化したセルリアン。集まって合体したことによりかつての本体を楽器のように叩くようになった、

1 5



セル・シルフィー
危険度★6(最大10)
いつしか風を起こしている内に空を跳べるのではないかと考え多くのうちわを生成して羽を作り上げたセルリアン、その羽は突風をも起こすという、

0 3