//=time() ?>
【シマネジェットフェス!】
⚡️出演者⚡️
9月21日(土) 島根県 古墳の丘古曽志公園
★ギターウルフ
★石野卓球
★ウルフルケイスケ
★飯南神楽団
★milktub
★THE NEATBEATS
★KING BROTHERS
★ザ50回転ズ
★GASOLINE
★THE NUGGETS
★THE LET'S GO's
スペシャルゲスト
★水前寺清子
⛩日本神話と古墳・飛鳥・奈良時代中心に創作しています。それから幕末の長州のことも描き綴っています。平安と鎌倉、三国志と中国古代史もたまに飛びだす欲張りなアカウントです🎈よろしくおねがいします。
#夏の歴史創作クラスタフォロー祭り
#神戸女子大学 #オープンキャンパス
本日8月4日(日)の10時から。
D館 #神女史学科 紹介スペースも、10時に各コーナーをオープン。
11時からは学科説明とミニ講義。
本日の講義は #日本考古学 寺沢知子先生の「世界遺産! #百舌鳥・古市古墳群 の価値をまなぶ」です。
#神女史学科 #オープンキャンパス
4日(日)のミニ講義には、お待たせしました「お史さま」降臨☀️
#日本考古学 寺沢知子先生の講義タイトルは、
「世界遺産! #百舌鳥・古市古墳群 の価値をまなぶ」です。
#世界遺産 #古墳 #考古学
自由お題ということで気合を入れて蘇我氏四代を詰め込みましたが最後の最後まで遅刻キメてすみません!()
5年間本当に本当に有難うございました……!!!
#古墳・飛鳥版深夜の真剣お絵かき60分一本勝負
#古墳擬人化 という割に古墳要素も高架下要素も無いというダメダメな出来になったけどとりあえず時間かけて描いたのでUPする… 古市の赤面山古墳ちゃん。
高速道路要素入れたかったのにやっぱり入れられなかった。自分の中でどうしてもこのシルエットから脱却できなかった…。
7/20 『テーマ/ 672年 壬申の乱』大友皇子
天智天皇の第1皇子。天性明悟、博く古を雅愛した皇子は壬申(じんしん)の乱で大海人皇子に敗れ24歳で自殺。
#古墳・飛鳥版深夜の真剣お絵かき60分一本勝負
『走高跳をする埴輪』
走高跳から連想するのは、やはりイケパラですよね。
あと、遅くなってごめんなさい
#百舌鳥・古市古墳群
#世界遺産 登録おめでとうございはにわ。
#イラスト #illustration #OrtyArt
#陸上 #走高跳 #埴輪 #古墳 からやってきた
しもべ凄いことに気付いたんだ…
描けば描くほど古墳時代朽鳴さんのズボンの丈がどんどん短くなってる…生足の露出がどんどん増えてってる…性癖に正直すぎて草も生えない…
ネーム大交流会参加します!創作歴史系ファンタジーBLです。
『死んだ好敵手が妖怪になって戻ってきた話』64頁
秋のティア用のネームなんですが、古墳時代ら辺ダイジェストでお送りします!て感じです。
赤い方が受で緑っぽいのが攻!
ブースはC-22でっす!よろしくお願いします
#ネーム大交流会2
南海電鉄より百舌鳥・古市古墳群、世界遺産登録記念としてラッピング列車が7月20日より運行スタート。
ハニワ駅長が務める幻の駅、「ハニワ駅」も出現します!
#百舌鳥古市古墳群 #ハニワ課長 #ハニワ駅長
世界遺産登録について:https://t.co/tnTLDYWb8t
スタッフの間でも隠れファンが多い工芸茶「奇人茶」なんだか古墳時代を思い浮かべました。
個性は人の心を動かします。そんな思いを込めたお茶です。
https://t.co/1cJp4cBqOt
愛が重い磐之媛が好き
古墳時代の婚姻は基本妻問い婚。夫婦別居が当たり前の時代だったらしい。
仁徳&磐之媛夫婦が本当のところ同居していたか近居だったかは不明。
子供たちは担当養育氏族が各々別の場所で育てていたかもしれないけど、同母兄弟は成長し独立するまで母親と同居で妄想
#仁徳外伝
1つにまとめられなかったので2回目の投稿。古事記・日本神話〜古墳・飛鳥と奈良時代。をロマンチックいっぱい詰め込んで描いています⛩よろしくお願いします。
#令和元年の初夏に歴クラさんと繋がりたい
#初夏の創作クラスタフォロー祭り
わーい!百舌鳥・古市古墳群の世界遺産登録おめでとうございます〜☺❤
中の人たち、とっても素敵だから、これをキッカケにたくさんの人に知って貰えますように✨✨
次の目標は、キン●ダムハーツ出演...🔑!!
↓応神さんのお話😀
https://t.co/om3h58r0i0