本日『#考古学出発の日』です🗿
モース博士の大森貝塚発見から、日本の考古学が動き出した日──

そんな日に届いた「ポケモン生態図鑑 」
まるで研究レポートを読んでる気分…!

セブンの カレーパン をかじりながら、"ポケモン考古学"に没頭してます☺️

本日も皆さま、お疲れ様でした!🍛📖

11 48

本日『#考古学出発の日』でした🔭

あの フェンシング 🤺のシーンは初ガンダムのオマージュだったんですね!

はオマージュ多くて多分気づいてなくて見逃してるやつだらけなんだろうなぁ…🤔

誰か“水星の魔女オマージュまとめ動画”作ってください(他力本願)

本日も皆様お疲れ様でした☕

11 56

今日は  と聞いて。
岩手県馬鹿田古墳1号構から発掘された、謎の埴輪。

16 29

本日『#考古学出発の日』でした🔭

個人的に ノーヒットノーラン を ノーノー と略すことに違和感があります💦

偉業の達成なのに否定してるみたい😅

もっと良い略し方ないかなぁ…🤔

本日も皆様、お疲れ様でした🍻

11 144


柴犬さんも何か出来ますかね?
(素材は「いらすとや」使用)

0 5

6/18は考古学出発の日

2 48

みなさん!おはクマ!🧸🚗
昔のことも知りたいニクマです🐻‍❄️

本日6/18は「考古学出発の日」です!

1877年の今日、米国のモース博士が来日しました🗽

博士は汽車で新橋へ向かう途中に貝殻の堆積を見つけ、日本初の学術調査で「大森貝塚」を発見しました🦪

目敏すぎる!GoGo🌈🌈

2 21

🌈Good morning☀️(꜆꜄꜆˙꒳˙)꜆꜄꜆ オハオハオハオハ( *ˊᗜˋ)ノꕤ*.゚おはようございます🌱☀️土曜日の朝は曇り空です💭6月18日は、考古学出発の日🦴海外移住の日🌋🌴🌊🌺🌈おにぎりの日🍙🍘自閉症プライドデー🕊です。土日はゆっくりします🦋皆様にとって素敵な𝑺𝒂𝒕𝒖𝒓𝒅𝒂𝒚になりますように🌈✨

20 113

本日6月18日は「考古学出発の日」。
だから、土偶は宇宙人なんだってば!

352 913


響さん。
度重なる温かなお引き立てをくださいまして、
誠にありがとうございます。
今日は【考古学出発の日】です。

0 1

みんなおはよ~
今日6月18日は考古学出発の日
日本で初めて科学的な発掘調査が行われた日だって
せいらも今から家の庭を掘って新種の化石を見つけちゃうぞぉ

0 9

おはようございます😃

今日は【考古学出発の日】

1877年のこの日、「大森貝塚」を発見・発掘したアメリカの動物学者エドワード・S・モース博士が来日した。現在、品川区の遺跡一帯は「大森貝塚遺跡庭園」として整備されている。

良い1日を🎶



1 32



今日は考古学出発の日だそうです。
考古学といえば当然我らがニコ・ロビンさん!アニメでも原作でも現在注目の的!仲間たちとともに無事夢を叶えてください!
一応

0 35


【#堕天使
私は堕天使 オリアス
今後とも よろしく

【#堕天使
我は堕天使 ダンタリアン
よろしく頼むぞ

0 2

6月18日はアメリカ人エドワード・モース博士が大森貝塚を発見した事にちなんだ
(;´_`;)う〜ん、ありあわせの過去絵には地味なのしかあらへんな〜。

6 14

6月18日は考古学出発の日。1877年東京品川で発掘された大森貝塚。この大森貝塚の発掘から指紋の研究が始まったと言われています。クジラには指紋はないですが個体識別は出来ます。ザトウクジラの尾びれの模様での個体識別は有名ですが、ニタリクジラやイルカでは背びれの形などで個体識別をしています

4 38

本日『#考古学出発の日』でした🔎

今日の金ローは『ザ・ファブル』

ファブルはまだ観た事なかったのですごく楽しみです😊

本日も皆様、お疲れ様でした🍻

6 101

なんかわからんけど、6月18日は、モースが来日した日だそうです。

過去記事ですが…。
https://t.co/lFj8h81xvj

5 18