なんとかうまいこと隠し通してたのに、ワックスがけのときにすっ転び、天文学的な確率のはだけ方をして性別がばれてしまうやつ

76 267

エウクレイデス(ユークリッド)
【紀元前3世紀?】
数学、天文学者。
「原論」の著者とされているが詳細は不明。
原論は平面幾何(ユークリッド幾何学)、比例論、数論、無理量論から成り、当時の数学の成果を集めて体系化したものとされている。
天才。

9 25

おそらく天文学的数字であろうn番煎じ

0 1

弊鎮守府の女神にもサンマモードが!?!?!
指輪とサンマという天文学的高レート

0 0





めちゃめちゃ遅くなりました。天文学の国です。ノアレといいます!よろしければ皆様仲良くしてあげてください!!( ˘ω˘ )

3 10

勢いで天文学者のシールできちゃった。

1 11

くまの表情を見て描き足してみた。
ちゃんとした宇宙物理学や量子力学の方程式なんですよ(^-^)

なんの役に立つか分からん物理学の方程式でもこうやってアートになるんですねー。
天文学が好きでよかった。

0 3

可歌万里(29)天文学助教授 変な教授にすぐ舐めてくる女子大生、弟妹にも負けちゃうような子だけど 誰よりも自分の生きる世界が好きで自分の好きなものが大好きで、自分の信じたいものを信じきれる子でした 大好きになった…ありがとう LOSTです.+*:゚+。.

4 10

カラパイア : 天文学者が教えてくれた地球の終わり方。アンドロメダ銀河が衝突し、銀河間空間に放り出される(オーストラリア研究) https://t.co/qdnBFsc9C5

81 145

随分前に作ったオリキャラ改変して好きな要素詰め込みまくった天文学者になる予定

0 1

13:30から『星へ至る棺』言ってくるぞー!!PCは天文学者のКудрявка・Скачков(クドリャフカ・スカチコフ)!絶対生還するという強い意志!

2 34

ジョン・ネイピア
【1550-1617】
数、物、天文学者。
対数の元を作った(3枚目)。
ネイピア、ベルヌーイなどによる超越数であるネイピア数eが有名(初めてeを用いたのはオイラー)
e=2,718281828459045…
ネイピアの骨(掛け算を足し算のみで計算する方法)も有名。(4枚目)
天才。

17 45

セレネさんに逢いたい。
(まんがで知ろう天文学より)

1 2

オリキャラの自称天文学部コウセイくんと、ペットのイモムシに擬態するドラゴン

3 9

【新聖痕紹介】
銀河系の外には他の星系が存在することを実証し、現代の宇宙論の基礎を築いたアメリカ生まれの天文学者。人類の宇宙観測に多大な貢献を果たしたハッブル宇宙望遠鏡も彼女の名前に因んでつけられた。

新聖痕「エドウィン・ハッブル」は天命ショップで交換できます。

134 289

今日のがワクワク&死ぬかもしれないのでウィリアム君らくがきです!!
彼は天文学系の大学准教授なのです!!お星さま大好きカタコトイギリス人おにいさーん!!

0 16

天文学と物理学片方だけでも持ってる人いなくて、両方高水準で持ってるの1920sのこの人だけなんだよなぁ…もっと作ろっと

0 5

ヨハン・カール・ルードリヒ・ガウス
【1777-1855】
数、物理、天文学者
マクスウェル方程式の1つであるガウスの法則∫a E・dA=Q/ε。(4枚目)の人。
ガウス記号が有名(3枚目)
生まれる時代を50年くらい間違えた。
自名の小惑星持ち。
デデキント、リーマンは彼の弟子。
天才。

12 15