トーンは、そのまま投稿するとモアレが発生しますね。
先の2つのパターンでは、トーンの部分だけ、ガウスぼかしをかけています。

0 6

このサンバイザー越しのガウスかかってる部分お気に入り
刺繍っぽい表現もやってみたけど難しい〜😞

16 180

ジャッキー進捗
スマホビックンビックンし始めた…!!
顔にもうちょいグラデ掛ける
後ろ髪のエフェクトはガウスぼかし…

スマホの痙攣なんなんだろうね…
過タップか…?

0 5

ちょっと薄かったのでガウスぼかしの数値を少なめにしてそこから3枚レイヤーを複製して重ねてみた
うーんこんな感じかなー🤔

0 1

画集の校正刷、一枚だけカンバスの布目と印刷が干渉して強烈なモアレが出る。同サイズ同カンバスの他2枚は問題なし。さてどうする?解像度を変えても圧縮率を上げてもガウスをかけても薄く縦横の布目が消えない。再度校正刷を出しても仕上がりは変わらなそう。少し画像を回転させる方が良いのか?悩む

13 90

作画が安定しないからAIだとか言われても欲しいキャラ描いてるだけだから僕は知らんよ。
Gペンソフト3mm線画ガウスぼかし2%アンシャープマスクバケツ塗りタッピングあとはパッションと加算乗算よ。

2 17

どうせ全部ガウスぼかしで消えちゃうんだからざっくりでいいんだよざっくりで

0 0

クリスマスデート誰も誘ってこないから同じ境遇の限界独身男性たちのためにたくさん絵を描こうと思う
画像がぼやけているのはガウスぼかし加工のせいなのか自分の涙のせいなのか悩めばいい

82 1117

DMもらったので答えます!
これはめっちゃ簡単です……
①線画だけのフォルダをフォルダ結合で追加(元は残しておく)
②そのレイヤーにガウスぼかしをかける
③それをコピー
④ガウスぼかしレイヤーで絵レイヤーをサンドウィッチ
⑤上にした方のぼかしレイヤーをちょっと薄くする
です。… https://t.co/AWzhtftm7P https://t.co/lAS3vlHeoR

36 597

左1152×1152pixel、右450×450。
ガウスぼかしをかけたように見えなくもない。

11 50

ここから背景……。ガウスかける予定なんだけど、どこまで描き込むかな

0 0

はじめて知ったんだけど、モノクロ二値化の原稿ってガウスぼかしできないんですね、
ガウスできないとぼく無理

0 1


・光源の色で塗りつぶす
・レイヤーをコピーしてガウスぼかしをかける
・ぼかしたレイヤーの加算モードにする
・ぼかしていない元のレイヤーの明度をあげる
https://t.co/pfDZ2Ffvtr

2 11

私のブレーザーの描き方なんですけど、

とりあえず結晶の陰影をざっくりつけた後に

「Glow Glass Shareds」

「Clear Glass」

という「割れたガラスを散らすことが出来るブラシ」を使って細かいキラキラをわーっとのせる

その後加算とかでコピーしながら重ねてガウスぼかしでぼかすと光ります

0 11

素材サイトから画像を持ってきてイラスト化で写真らしさを削ってからガウスぼかしして長方形にして適当に配置する
ちゃんと描ける人は描いてもよいが私は描けません

以上キサラギ職員式ブルアカ塗りを取り入れたアニメ塗り風(?)塗りでした!!

  

86 284

令和になってガウスぼかし→オーバーレイと赤青グラデ→オーバーレイ使ってる人間、もしかして数えるほどなのでは…。(いや最近の人の仕上げ知らないけども…)

0 3

軽く乗算で青をのせて花びらにガウスぼかし
この方が雰囲気でていいかも~

0 0

回答的には10pxですが、高解像度だと17pxにしてます
『が』
ペンの太さはキャンバスサイズとの相対的なものである事
あとは仕上げ前に線画加工が入る事が多いです
やらない事も多く見本はちょっと大げさにかけてありますが、線画を複製してガウスぼかしをかけてふわっとした線にしたりとかですね

0 1

ぼかしの差を比べてみよう
1枚目ガウスぼかし
2枚目ぼかしツールで線画をぼかしたやつ
3枚目通常バージョン
あまり大きな差はないけどガウスぼかしのほうが少しシャープな気がする

6 53

7.絵を上手く魅せるには?
私は『ガウスぼかし』を使うようにしてますね。
背景をぼかすことで距離感やメリハリが出て、キャラにより目がいくようになります。
うっすらと乗せることで柔らかいタッチになるので、すごくオススメです。 https://t.co/fgWqhABPrT

0 5