//=time() ?>
2/1はにおいの日だそう。
先日実写化発表された #あせとせっけん。 やたらと汗かく麻子さんと、その匂いに惚れ込んだ香太郎さんとのピュアでフェチな恋愛を描いた漫画。絶対性癖やばい変態漫画だと思われがちだけど、非常に純粋で、多幸感に満ち満ちた真っ当な恋愛漫画です♥️
#漫画好きと繋がりたい
『バイオハザード: ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』
これから鑑賞します。
ミラ様夫妻の映画から一新し、原作キャラ主人公で、ゲームの実写化をする本作。予告時点では名シーン連発で面白そうでしたが、Yahoo映画レビューでは2.6というw ポスターの時点でキャラの見分けがなぁ…でもB級だから良し
「バイオハザード ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ」純粋な実写化と言よりは2次創作ぽい感じが凄いが、まぁ嫌いではなかった。キャラは別物と化してたし、何故かレオンはヘタレキャラになってたけど嫌いじゃなかったし、ゲームの小ネタも入っているのは良かった。
まぁつまらなかったけど😓
#逃げ上手の若君
逃げ上手の若君、今日のジャンプで連載1周年、そして作者の松井優征先生誕生日おめでとうございます🎊逃げ上手の若君、アニメ化でも実写化でもいいので、映像化して欲しいですね。
子供の頃、当時イケイケだった週刊少年ジャンプから次々とアニメ化作品が生まれたけど、その出来具合を見て誰もが感じたコレジャナイ感。
それを体験してきたから、もう本当に今なんてどれも文句つけようの無い出来で、何なら実写化すらなかなかのもの。
ジョジョとかDBは除いて…
今日公開のバイオハザード感想、面白いけど尺が足りない
実写化にあたって一部原作の演出をカットないし変更している部分は、全部再現すると間抜けな絵面だから個人的にはけっこうアリ
序盤の雰囲気作りや細かな描写はかなり頑張ってて、だからこそもっと丁寧に展開できればなーっていう惜しさを感じる
『バイオハザード: ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』、こ、これは…
例えるなら、実写化ドラゴンボールを観た後の気持ちに近い😂
この意味が伝わった人、覚悟してね!!
#あの子とポッチャマ で描いたイラストを元に、なんと実際に洋服を作って頂き、道重さゆみさん(@tubuyakisayumin)に着用して頂きました😭💙
道重さゆみさんも洋服も可愛すぎて、、最高な実写化ありがとうございます。
素敵な写真から、ファンアート描かせて頂きました。
#ポッチャマアートフェス