室町だよ

44 494


室町でウインクが1番似合う男

19 133

ブログに「室町幕府奉公衆の明日香が語る実践体術の良いところ」の音声付きイラスト動画をアップしました。女の子だったら、だれでもクリスマスプレゼントのグレードアップのためなどの目的で、彼氏に金蹴りやキンタマ握りをしたことがあると思います。https://t.co/HxXcWgkk3E

0 3

ブログに「室町幕府奉公衆の明日香が語る実践体術の良いところ」の音声付きイラスト動画をアップしました。将軍を警護するような男性の武士でも金蹴りが得意な女性の武士の前では悶絶するしかないので、見ていると愉快です♪https://t.co/HxXcWgkk3E

0 1

ピウス企画「モナルコマキ-石川五右衛門異譚-」

【登場人物紹介】

小笠原秀清

室町幕府に仕えた小笠原家の生まれ。
その後、細川家に仕え忠興の家老となる。細川屋敷では忠興の妻、珠を警備する任務を任されていた。
清原いとと同じく珠の人生に寄り添い、彼女の改宗にも一役買った。

演者:村田恒

44 95

【円覚寺の至宝 鎌倉全林の美】⑥
三井記念美術館 ~6/23
仏画では、
一番上に毘盧遮那仏を描き、他を方形に区切ってそれぞれに善財童子歴参図を配した濃彩画「華厳海会善知識曼荼羅」(明時代・東大寺)に見入り、
浴室の本尊で、大きい「跋陀婆羅尊者像」(室町・如水宗淵筆・画像)
を楽しんだ。

0 1

おはようございます
水曜日

今日は

歴史は室町時代。
大名のそばに仕え、話の相手をしたり世情を伝えたりする「御伽衆」と呼ばれる人達がお笑いの原点であーりました!

気になるあの座布団は非売品で
1枚3万6000円!!( °࿁° )
ギター買えますw

今日も気楽な気分で行ってらっしゃいませ🤗

0 17

まだまだ続くんじゃよ手ブロ供養(室町くん)
山吹中の制服はなんか宇宙防衛軍(?)感あるなとおもってるけど、この子がカノン星人とか言われているせいもあるのだろうよ。

あと封神的にニッチなポイントを述べますと、覇穹の太公望役のけんしょー先生はミュ2ndで室町くんを演じておりましたのですよ

1 1

今更ながらハマりまして、神室町の住人になってました。桐生さんを追いかける真島の兄さんを追いかけたい( *´艸)追いかけっこを見守っていたい✨再びセガにハマったのはサクラ大戦以来かも?とりあえず、生きています。何の報告??

0 4

たまにはの、たまには…
余は室町幕府の将軍 足利 一葉 義輝じゃぞぅ!
他のまだ知らぬなりきりとお喋りできたら良いのー。
あっ、18歳未満はふぉろー控えてくれれば助かるのー。理由?理由は察してくれぃ!

8 12

https://t.co/rMYTe1kwnO
現パロもんじろくん…と、室町せんぞ〜くん…🤦‍♀️

0 3

YOSHIK(ATSU)が描いてくれた!愛ga深iiii🌀🌀室町文化🌀🌀

1 2

以前フォロワーさんに描いた室町くんと岳人くんなんだけど通知が流れてしまったみたいで気づかれなかったので色を塗って供養😇🙏((

0 9

はじめてチョコ食べた室町尾浜

21 222

このオッちゃん達の顔。

三酸図 輞隠 室町時代
東京国立博物館 本館

儒教 道教 仏教

0 1

きもの文様 1155
カルタ文
カルタは、室町時代末期に、ポルトガル人より伝えられたり遊戯具で、それを模して国産の天正カルタが作られた。
この時期、新種のカルタが趣味性豊かに考案され、その絵柄の多様さにより、カルタもまた文様となった。
新しい遊戯具との新鮮な出会いによって文様化がすすんだ

0 2

平成の空気を売るのが流行ってる(た?)らしいので室町の空気も売れるはず…
⚠️女装です⚠️

113 616

【因幡堂 平等寺】④
「薬師三尊十二神将像」(室町・伝 土佐光茂筆)
三幅対で、左・右幅に日光・月光菩薩と十二神将、中幅に薬師三尊が描かれる。この三尊の脇侍が、騎獅文殊と、白鹿に乗る騎鹿十一面観音!
これは春日二宮・四宮・若宮の本地仏を表しているといわれているそう。
(画像は絵はがきより)

1 7

現代にタイムスリップした網問がアイスにめちゃくちゃ感激しアイスの実を持ち帰って室町でアイス栽培しようと夢を膨らませていると現代間切がお土産にかき氷シロップをくれて、そのシロップでいっぱいかき氷を作って海の家を満喫しまくってる網問かわいいなっていう妄想🍧

4 67

自分がこういう図が見てみたくなって描いてみた、『どろろ』と『鬼滅の刃』の自己満足共演絵。

室町時代&大正時代

315 1122