6月16日浅草アーティズムH03.04ブースに出展致します❣️

作品ご紹介①
★蝶🦋伊達兵庫 木蓮花魁
ベアトリーチェの代表格❣️本格的な花魁のシリーズついに新バージョン✨
※見本展示のみ

★花魁禿👘
大好評の禿シリーズ!花魁にお供致します💕

★魔王の角😈シリーズ
魔界に美しく君臨する芸術的な角✨

19 59

【次回企画展「#手塚治虫 展」の見どころ】
手塚プロ企画制作による本展は、手塚治虫が残した膨大な作品の中から約300枚の原画を厳選して展示。作品に込められたメッセージに焦点を当てながら、代表作の数々を紹介。また愛用品や映像資料なども展示し、多角的に手塚治虫とその作品の魅力に迫ります。

12 24

「The Villains展」ヨーロッパの絵本やアートアニメを思わせるシュールで不思議な作風を得意とする花蟲さんの作品は、悪魔、魔女、メデューサといった西洋ヴィランズから、赤鬼青鬼という意外なテーマまで花蟲ワールドに落とし込みダークでファンタジックに表現!本展は6/9(日)まで開催中。

40 151

🐥 🐥

6/6(木)〜10(月)
東京 にて開催中!!

24人の作家が制作した、1見開き絵本やグッズも販売しています◎
1見開き絵本は、セットで販売もしております🎉

お近くをお越しの際は是非お立ち寄りください👨🏻‍🎨

7 10

ウルトラマンリブットってのはマレーシアのウルトラマンなんだけど商標登録されたらしくて本格的に日本展開してくのかなって

1 0

本展では「花」を入口に、様々な時代の陶による表現の世界を探ります。特別企画「陶の花 FLOWERS」展。滋賀ゆかりの古陶磁コレクション約40点を展示。細川正廣コレクション寄贈記念「近江のやきものの魅力」展。どちらも6月9日(日)までの展示となっております。皆様のお越しをお待ちしております。

0 2

昨日の「Super Dry 極度乾燥(しなさい)」ですが、残念ながら商標のことで日本展開は難しいようです
確かにスーパードライと言えば…こちらですねぇ😉

8 23

★参加作家のご紹介


霧とリボン|服飾・小間物ブランド

「物語を身につけよう!」をコンセプトに、オリジナルのドレスやハンドメイド・アクセサリーなど、愛書家の日々を美しく彩る服飾品や小間物類を制作している。

*画像は本展出品作(新作)

16 42

【今後の展覧会】「The Villains展」5/28(火)〜 6/9(日)
「ヴィラン/悪役」をテーマにした本展では、何が悪いのか、何が悪なのか、どうして悪いのか、そして誰から見て悪なのか、他に類を見ない強烈でセンセーショナルなヴィランズワールドをどうぞお楽しみ下さい。
https://t.co/Ky176ElU00

108 241

5.25 北京THOnly[京华万象展]
"德胜三号甲"(D3a) 「文々。新聞友の会」 参展信息
2019年射命丸文月历(日本节假/1~12月) 50元
同人社团在日本展会使用非现金支付指南(日文版) 30元
明信片/传单/报纸 免费发放
请多指教~

8 13

和歌山県立博物館
仏像と神像へのまなざし

廃仏毀釈の揺り戻しの古社寺保存法、そこからの宝物監査で活躍した新納忠之助が大きく取り上げられていた

多くの優品が撮影可能の本展だが、写真撮影は、サブタイトルの「守り伝える人々のいとなみ」を捉えた上で、とは心得ておきたい。自戒でもある

10 16

★常設展示作家のご紹介


江津匡士|図案家・美術家・美術大学教員

水兵服であったセーラー服が日本に定着し愛されるようになったた理由を服飾文化史、地域文化史、美術的観点から調査、研究、発表しています。

*画像は本展出品作(旧作)

11 19

先程新作イラストをアップしました。こちらは6月14日(金)~19日(水)に秋葉原で開催します個展「熱帯夜の休日」のメインビジュアルとなります。ビジュアル解禁に伴いHPも更新しました。5年の節目になる本展覧会、どうぞ宜しくおねがいします。https://t.co/cwZPyUvlTw

47 181

📣前売券販売中✨金魚絵師 深堀隆介展📣
全国のセブン-イレブン、チケットぴあ各店(Pコード:769-667)、ファミリーマートFamiポートで販売✧一般大学生750円、小中高校生400円(7/5迄)。本展は佐野美術館(静岡県三島市)で2019/7/6(土)~9/1(日)に開催!


81 107

ガンホー、「Ragnarok M: Eternal Love」の日本展開について5月中に正式アナウンスを予定 決算説明会にて明らかに https://t.co/ap1XozXCpn

59 18

琵琶湖のほとり、三井寺様にてご開催の『漫画家による仏の世界展』拝観叶いました。東日本大震災被災地、被災者の皆様へ、と始まりました本展、新たなご参加、お祈りのお寄せを得、拡がり、続いておいでです。有り難う御座います。一生の心の宝で御座います🌈。5/19(日)
迄。 https://t.co/hTeR3UAT81

28 58

★明日5/12(日)10:00〜
【初日ご入場ご予約】受付スタート

《20世紀初頭のロマンティック・ファッション》展
at 霧とリボン

本展はファッション史家・長澤 均氏の最新刊『20世紀初頭のロマンティック・ファッション』へのオマージュ展です。会期中は書籍も販売致します。
https://t.co/2RX9RoqKP4

10 22

【明日】イベント前日告知【
いよいよ明日はコミティアです。最寄駅は東京テレポート!「少女文学館本館、別館」F-01にてお待ちしております。新刊4冊、合同会計、商業本展示あり。合同誌と栗原個人誌は会場特典あり。くわしくは をご覧ください。

18 12

満願寺チックタック~約束の時計台絵本展で西野さんにサイン貰った(* ̄ω ̄)うれしい。宝物1つ出来た!まあ、せやけどスタッフさんとボランティアの人は凄い!素晴らしいよ!心ぽかぽかになったよ、ありがと♡



9 45

\プペルバスプロジェクト@信州/
長野県立こども病院にえんとつ町のプペル・光る絵本展を移動式にしたバス🚌✨プペルバスを呼びたいです‼️
この病院は難病などで通院&入院しており、なかなか遠くへ外出出来ない子ども達がたくさんおります。
そんな子どもへ素敵で夢のある世界を見せてあげたい✨続く

44 193