「backyard」
本日在廊時にお迎え頂きました
本展のメインビジュアル作品でした🍵

益子にて、器屋で働く
自分ならではの視点で描いた
絵です

とても嬉しく思います
誠にありがとうございました・:*+.

1 10

【展示のお知らせ】
10月1日から旭川市民ギャラリーにて企画展に参加いたします🖼️
今年は札幌での道美展(本展)に出していなかったので、秋の作品を集めて展示します😌

『2025年道美展巡回 旭川支部展』
●10/1(水)~10/6(月)
●10時~17時(最終日~15時)
●旭川市民ギャラリー (旭川市宮下通り11丁目)

12 43


本展のグッズは通販でもお買い求めいただけます📱☝️

https://t.co/0vIlfxfxiB

描き下ろしだけでなく、既存のオリジナルイラストも多数グッズ化していただきました。
ご興味がございましたら、是非チェックしてみてくださいね🥛🍋

110 1442

この秋、透明水彩研究会は3つの支部展+アートマルシェを企画しました。透明水彩の魅力をぜひ多くの方に体験して頂きたい。支部展も本展同様に気合い入れてます!今回初の試み。お住まいの地域のだけでもぜひ😉できればコンプ…さすがに図々しいか…w頑張ってその価値のあるグループにして行きます!

15 109

2025.9「わたしのせかい2025」
展示作品①
Let's dance♪夏海

「わたしのせかい」にちなんで
うちの夏の看板娘「夏海」のせかいを3作品で展開
この絵はもう、みんなお馴染みかな?
元気いっぱい無邪気な夏海らしさが伝わる絵かなって
コンセプト連作「Let's dance♪」の1枚
本展示の自己紹介的作品🌻

1 8

「こちらは旧型ギフティアです。ご覧の通り、内部構造が簡素で、コスト削減のため部品の殆どが汎用品です。そのため性能が低く、寿命も約9年だけです。なお一連の不祥事で全機がリコールされて廃棄処分となり、本展示品は唯一現存する貴重な実機サンプルです。」




Sora出力+PS

14 82

🛋⚰️アフタータグ失礼します!
BOOTH通頒は8月末まで🤗 書店委託、完売本展示はずっとやってます🥳
BOOTH: https://t.co/KU86CdZ8rg
とら: https://t.co/dacxDVk4QX
フロマ: https://t.co/oZTGdEZbn4
展示: https://t.co/5lp4jsT0M1

21 55

生放送見ながら水着ミカらくがきー
バトルパス報酬の家具モーションえっちすぎない?
どう見ても薄い本展開・・

20 86

🔊通販も始まってます。

◆完全受注生産
◆ オリジナルジャケットと専用ディスプレイマウント「盤かけクン」付属
◆裏面にアーティスト直筆サイン入りラベル添付

⚠️本展示会でのみ販売される限定品です。

【通販サイト】
https://t.co/Vv14eHrZz2 https://t.co/dxkgi8JwMy

13 267

本展会期終了の旨ご連絡します。ご来場いただき、ありがとうございました!(SNS公開についてツリーでも触れていますので、よろしければご覧ください)
https://t.co/4QdPZXoHuN

4 9

【お知らせ】4/12〜4/27 渋谷モディ4F 9DAYS GALLERY 様にて3年ぶりの個展「春は曙」を開催いたします。 本展に向けて絶賛準備中ですのでぜひ足をお運びいただけますと幸いです!
I will hold a solo exhibition at 9DAYS GALLERY. Please come and visit this exhibition!

https://t.co/Q5L7fDqMEV

39 320

そういえば、これ言ってたっけ?
2025年さっそく出展します💡

1月25日~2月7日
AAA Gallery @横浜中華街

今回は展示数多いので
全オリジナルシリーズから各1作以上を展示予定♪

展示イラストは購入可能!
更になんと!本展示限定イラストカード先着無料配布予定🙊♪
ぜひ見に来てね🙌🌟

3 17

札幌市南区うろうろから無事帰宅ー。
【西洋の写本展】も【○△ビリヤニ】も最高に楽しめました。

夜の【内P】まで身体休めますー。

14 66

【西洋の写本展】
中には植物の葉っぱから老人の顔が生えてるようなのもあって、マジで訳がわからない。

なんたって500〜800年前の書物なので、わからないことも多い。

こればかりは書いた本人に聞かないと、という。

4 16

【西洋の写本展】
これなんかは聖歌の楽譜で、キリストの復活に関する1ページ。

キリストの絵の足元が異様に透けてるのわかります?

幽霊表現とかではなく、信者がこの部分に接吻しまくってたから透けたんですって。
信仰ってすごいなあ。おもろい。

1 14

【西洋の写本展】
章の始まりのアルファベット1文字が、大きく描かれてめちゃくちゃ装飾されてるのすごい。

これ、要はどこから読み始めたらいいかを分かりやすくするためらしい。

画像だとわからないけど、ページがめちゃくちゃ小さい。

当時、貴重な獣皮紙使ってて、勿体無いので、という理由。

1 26

芸術の森【西洋の写本展】に来てます。

中世ヨーロッパには印刷技術は無く、本は書き写すもの。

でも文字ばっかりじゃ読みにくいじゃん?飽きるじゃん?アーティスト性出していきたいじゃん?

ってことで、めちゃくちゃ装飾してたっていう。

なんか教科書の落書きめいた…って言うと怒られそう。

6 36

ふゥんP5X日本展開ってことはやっと会えるってコト?

9 84




https://t.co/rjecc4AhPD
は特撮の着ぐるみを意識していますが、本展に出品したモチーフ妖怪は特撮で採用された例が少ないです。
が特撮に登場したのは『#侍戦隊シンケンジャー』のみですからね。

3 7

20240903Sketch✍️
こないだ西洋美術館でやってた中世写本展が超最高だったんすよ色彩感覚とかほんと好きでさあ 細かい作業っぷりもそうだけどあのある意味狂気じみた執念にあやかりてえ~思って試しにねっちねち模様描いてたんですけど ここまでで力尽きた 完😇

0 0