//=time() ?>
ワンドロで津軽丸を出したので:
津軽丸型はデッキハウス組(六・七・八青函)と洞爺丸型を置き換えるべく造られたのじゃが、第一船の津軽丸型は第六青函丸の引退と入れ替わるようにしてデビューしたのが時代が変わる瞬間のような感じで私は好きです(早口)
※この絵は擬人化の六郎です
☆蔵出し / (無題) / 2008年
これまた一枚絵としては結構なミニサイズ。元々のサイズは400×300ピクセル。図案は新ルオープニング第4バージョンの次元をバッキンガムに置き換えたもの。オーダーが確かバッキンガムだったので、ガム繋がりで連想したんだっけか…??
ちよこさんが大地君がこっち向いてくれるようにしてくださったので、ひっそり目が見える方に置き換えたわけだけど…(そしてそれをひっそりスクショる)
なんか…ヤンデレみたいに見えるなこれ…
裏側基部とかアームと爪の接続基部が出来ました
これで概ねパーツが出揃ったのであとは干渉する部分の微調整をしていきます
一旦プラモと同じ厚みで作ってますがレジンに置き換えると強度が足りないのでその辺の調整も今後の課題ですねー
cbtちょとだけ触り。
グロ版であったゼルダっぽいBGMなくなってた。
プリトは修正した方(左)が日本人受けは良さそう。
ティニアは・・・???
全部置き換えればいいってわけじゃないと思うよyostarさん。
3枚目。あっ、ふーん。
#ガーディアンテイルズ
コードネーム:エンジェルでのキスシーンも短い割にとても色気がありましたね、と思い出しながらジョーとニッキーに置き換えて描いてみるなど。
顔の角度が少し浅かった…
装甲車でジョーがニッキーの顔をホールドしていた時のように、耳に指がかかってるのがいいんですよね…
@ZundaDesign では・・・、このえだ豆イラストみたいなものを描いた後、顔部分を「ずんだ」に置き換えるのはどうでしょう?
ちょっと書くというか描く、大変なサインになりそうだけどw
天狐で置き換える予定のKPCよ〜〜設定が良すぎて先に描いてしまった 阿曇椿 運び屋です
やべぇ奴と親しい(?)設定なので念願のアウトロー系!