rkgk 引っ込み思案な神鳥獣使いのチョコ 一番好きななろう系作品で二巻がもうすうでる 楽しみすぎる なろう系に抵抗ない人によんでほしいいい

31 151

1人呑みしつつ購入した淡海乃海最新刊を読んでる。
なろう系歴史小説でこれが一番面白い
いよいよ息子の朽木堅綱が一人立ちですな。
挿絵で上杉謙信と戦場に立つ長女の竹姫が凛々しすぎて、これ旦那(上杉景勝)よりステータス高そうと思ったのは内緒w

3 22

なろう系「勇者パーティにいた主人公が使えない役職だったのでクビにしました」←わかる https://t.co/1X8u9QYEZm

0 0


何人目かの作家
全体的になろう系主人公っぽいと言われ確かに…となりました。
脳内花畑ぎみの男です。
事前で担当頂いていますがその他真っ白なのでいろいろお話できると嬉しいです、よろしくお願いします。

2 11



優勝(マッスルマスター)したなろう系マッシブーン

26 298

なろう系ではぶっ飛んでいるのがあるから「今更」って事になるけどな
イージス艦はないが、重機関銃や手榴弾などご都合主義で開発したのもあるから

0 0

放置してたやつ(どうゆうキャラなのかよく知ら)ないです 足がえちえち

p.s.なろう系作品って白ブーツ履いてる子結構いるよね知らんけど

0 0

なろう系が作者の願望なのだとしたらKIBAの脚本家とんだドMだよな

0 3

最近バトルものはなろう系が大半やからねぇ
ちょっと古いけどGATEとかは結構好きだったよ

0 1

今年入って始まった作品の推しアニメ
【テレビ】

なろう系アニメは山ほど観てきたが
ここまでのめり込んだのは初めて!

作画神で先の読めない展開が唆る


【劇場】

シリーズの完結
計3回観てて今週も観る!

1 6

“なろう系”の先駆け。「無職転生~異世界行ったら本気だす~」のファンアート特集

本日は「無職転生~異世界行ったら本気だす~」ファンアートを特集しました。それではご覧ください。
https://t.co/UHVOsUvgdU

5 24

回復術士のやり直し
他の勇者達に利用され、隷属を強いられた【癒】の勇者が過去へと戻り復讐を開始する。なろう系アニメ作品。
多少マイルドにはなっているが人体欠損や性描写があるピカレスクロマン物。
主人公の名前はケヤルであって、ケアルでは無い。

0 1

航宙軍士官、冒険者になる
帝国軍航宙艦は、未知の攻撃を受けただ1人残った士官を艦長として脱出させる。未知の惑星に不時着した艦長は『人類に連なるもの』と邂逅するのだった。なろう系原作の漫画作品
SF用語が頻出するのに、なろう系ファンタジー物として成り立っている頭一つ二つぬけた面白い傑作

0 0

THE NEW GATE
数万人がログアウト不可能、ゲームでの死は現実の死になるデスゲーム。その攻略に挑んだ黒衣の騎士はついにゲームクリアを成し遂げるのだが…。なろう系原作の漫画作品。
なろう系テンプレだけど、主人公が現実へと帰ると言う目的が有るから話が進んでいる様に感じられる。絵も上手い。

0 0

【アニメ】
無職転生

ニコニコで視聴しました!
今期一番の作画と音響の素晴らしさだと思う。女の子やママも可愛い。

なろう系の最終兵器と言われているそうで制作陣の力の入れようがうかがえます。

0 2

『#蜘蛛ですが、なにか?』第1話

なろう系でここまで3Dを使っている作品は初めて見たかも。
主人公は最低辺、それ以外は華やかな世界に転生しているいわば成り上がり系の作品かな?
悠木碧さんらしさ全開な第1話だったので(特にED)、このまま突っ走ってもらいたいです😁

0 10

https://t.co/rbraeECa0x
無職転生 第1話
なろう系がブームになった作品ということで
観てみました。
1話は面白かったです。
杉田劇場によるものな気もしますがw
作画は凄く良いようです。
ママンはもう出てこなさそうかなぁ。

0 4

俺だけ入れる隠しダンジョンは所謂なろう系の異世界もの(ただし転生系ではない)

裏世界ピクニックは都市伝説とかのちょっと怖い系(例えばきさらぎ役とかが今後出て来るそう)のお話です
ちょっと好みが分かれるかも?

0 1

ロリばばあミヌレに住むってよ

みりたんぬ のミヌレ移住キャンペーンに参加してます!(地方創生キャンペーンみたいに言う)
なろう系にありがちなロリばばあ魔女をみんなよろしくな!

0 9