//=time() ?>
90年代サバゲ昔話「UF-104J標的機」
男の子ってコックピットが好きなのね、飛行機の操縦席だけの模型が有ったり、アフターバーナーの動くゲーム筐体が人気だったり、自家用車に何個もメーター追加したり、自動運転にはロマンが無いのね。
セミスクラッチアッガイ完成しました~
今回は、とさしん。さん(@tosashin1028)のアッガイを参考に武装やコックピット開閉ギミックなど、今の技術で出来るだけ再現してみました~
オリジナルになってもカッコいいからアッガイは最高ですね!!
【🏎新製品🏎】
ハンドルコントローラーの振動も気にならない!
常にベストな姿勢でプレイをできるデバイス使用に特化したデスク
「コックピットデスク BHD-800M/BHD-800L」発売🎊
https://t.co/WaXm38Gci4
コックピット( ◠‿◠ )の練習。
相変わらず勢いだけで描くので、どこがどうなってるか自分でも分からない(^^;;
後ろからのアングルって難しい(>_<)
なかったので即興描き…正確にはジオンじゃないけど。
個人的に欲しかったミスサザビーのバランス。
単にSDっぽくしたのではなくて、頭(コックピット)は元のサザビーのままで15~16m級MSまで縮めた感じというわかり難いコンセプト
#これを見た人はジオンを貼る
久々の進捗。肩アーマーを作成
……デフォルメする方が難しいとかもうね、もうね
あとはコックピットと頭部。
絶対肩アーマーより苦労しなかったという自信がある。
#ZOIDS
エコーがコックピットに乗ってるとこを造形で作りたい。
展示になるがこういうのを構想中です😄実現できればいいな🥺それと、前回のワンフェス用に描いたエコーちゃんのPOPも載せます。自分的にお気に入りの一枚です🤧
「マジか、スゲー!」となったのが、キッドロジックから発表された『ROBOTECH』のVF-1Sコックピット!いわゆる『マクロス』モノですが、ロイ・フォッカーが座るコックピット周りの電飾が綺麗で、ロマンの塊です。本体重量だけでなんと約35kg!運搬費ベラボーになりそうですね(ブラボーにかけてある)
スパロボでも再現されていたテキサスマックのビームコート
肝心のコックピットがある頭部がカバーされていないのは、果たして大丈夫なのかと思います
#ゲッターロボ
『Wヒーロー夏祭り』!!
ジオウの変身エフェクトなりきりがあったり
グットクルカイザーVSXのコックピットに入れたり!
ゼロワンのブースもありました!!
スペシャルステージは言わずもながな激アツ!!
22日までですので是非!