//=time() ?>
書籍『RE-END 死から問うテクノロジーと社会』
カバーイラスト&巻頭漫画を描かせていただきました。
デジタルの時代に、魂はどこに還るのか?
民俗学、情報社会学、エンタメ等多様な視点で未来の死と生、テクノロジーを考える。
2021年10/27発売。詳細→ https://t.co/yTpwz33g6q
原画より
OK Computer(1997)
イギリスのロックバンド、レディオヘッドの3rd。
テクノロジーの発展が逆にストレスや孤立感を
生むことを表現し、レーベルからは
これを発表するのは自殺行為だと言われた。
オススメ曲
2. Paranoid Android -悍ましいキマイラ
5. Let Down -エコノミークラス症候群
#Radiohead
ネタバレ厳禁要素が多いので内容に直接触れる事は書きづらいのですが、この世は本質的に「思い通りにならない世界」として在るわけですが、何かの間違いでテクノロジーと権力が揃ってしまったとき、最後に人を思いとどまらせるのは、人が人を想う心なのかもしれない…なんて(間接的に)思いました。
#フルメタル・パニック!ずっとスタンド・バイ・ミー(下)
賀東招二, 四季童子
フルメタ12巻(最終巻)
ブラック・テクノロジーの出所、誰もが幸せな世界…今回も色々あったけど、宗介お疲れ様!
好きなシーン
・これは宿命の戦いなどではない。立場がことなる相手を排除するだけの戦闘だ
かっこいい
【精神疾患ニュース】脳のモザイク現象は 「心の健康」に関係するか? 探究続けた研究者の20年 - MITテクノロジーレビュー / https://t.co/zZFZxmAMYv
今見ると2010年頃の絵、ロストテクノロジーが多い。見て「だいたいこう描いてるな」とわかればそれは再現できなくないんだけど、この辺はちょっと微妙だなって 時はうつろいゆく……
『ヤオチノ乱』全3巻
形を変えて現代に存在する「忍者」という作品の中でも一気に読んでしまうほど面白かったです!
魔法のようなテクノロジーや特殊能力を使うわけでもなく、あくまで手に入るものでの創意工夫や高い身体能力と高度かつ徹底した駆け引きで魅せられました!
https://t.co/CnbyJKIsPK
何と!今更知っていた!
金剛の絵が切られちゃった!
やっぱり僕はSNSやテクノロジーが下手くそ!
もう一回載せます!リコのも載せます!!
本当にごめんなさい!
#金剛誕生祭2021 #リコ誕生祭2021 #ブラスタ #リコ #金剛
全体的にポストアポカリプスの匂いが漂ってて、文化レベルがかなり原始的なのに要所でオーバーテクノロジーだったり過去文明の遺産を信仰の対象にしてたりしてるのがかなり好感度高い。ドット絵中心の背景やアクションも最高で、かなり好きだなあ。優しい世界だ。#Eastward
#アクアサウンドミュージアム
わたしはな ウェイストが好きなカルファ民で趣味はルインミックスみたいな感じになりたいんだ
ウェインという概念の、ロストテクノロジーのようなオーパーツのようなどっちともつかない感じとても良いよね
【JOBS】
新ジャンル「LPG(Live Playing Game)」アプリ『ユージェネ』など、
最新のテクノロジーと独創的なアイデアで新しい体験を届けるコロプラが、アーティストを募集!
年間3~4本の新作リリースを目指しています。
はたらくま+(パパ&ママ支援制度)アリ
#CGWJOBS
https://t.co/BLimBVWEl5