「大正時代の輸入植物:ラッパズイセン」(1917)
https://t.co/wtMzCKePPI

明治大正期の染色図案家 谷上広南(1879‐1928)による版画集「西洋草花図譜」より。当時輸入された海外の草花を色鮮やかな木版画で紹介した、日本製のボタニカルアートとして人気の高い作品集です。

3 4

本日のお絵描き
うちのFCのマスターでよく金策で斧(採集)振り回してるまこさん!

  

2 9

お題︰スコップ
園芸で使うやつ〜🌱

14 105

昨日は描きかけの絵の続きをしました

園芸をするようになって、冬にもたくさんの可愛い花がある事を知りました( ゚∀ ゚)

7 158

「サトイモ科の植物」(1901)
https://t.co/FaCaHupK5x

ドイツの百科事典「ブロックハウス百科事典」収録の挿絵。世界最大級の花・ショクダイオオコンニャクが中央に描かれています。大きいですね!観葉植物でよく見られるモンステラの姿も。

1 4

ウサギ~が跳ねる♪
ぴょんぴょこぴょん♪
"みじ~んこ"食べる〜
むしゃむ~しゃむしゃ♪

(コデマリ兎台詞より改変)

うさみみが展開してきた!
これはもう開花と言っても差し支えないのでは!

3 20

しらかんばー!
白樺園芸場#261ありがとうでした!😆✨
今日は初のドライヤー配信!?
そして、いつも食べ物の話だけど今日は珍しく美容トーク!💆‍♀️💕みんなで乾燥とは無縁なつるすべお肌になろうね💓
みんなのスクショだけみたら、すごい配信してるなぁ🤔笑
2月もよろしくー✨

4 12

ヴェント君(園芸師の姿)

11 72

「つまりわたしは、二万五千フランで、十万フランにも匹敵するほどのものを発見したというわけでしてね。」
 『なにを発見なさいました?』
「桃をかじる山鼠から、園芸家を助けてやるための方法をですよ。」(「六一 桃をかじる山鼠から、園芸家をまもる方法」より)

長いよ!!!!(好き♡)

4 16

酷い有様だったため、園芸部のツミキさんに話を聞きながら、花壇の修復を手伝ったというわけだ。

……ツミキさんにはすごく感謝されたな。

7 15

花と乙女に祝福を、眞弥子√終わり
青葉りんごさんでした、本当にありがとうございました
この√バリューパックだったな…w様々なことを一気に知れたし
園芸部side共通√では俺の性癖にハモニカ砲ぶち込まれたし、とにかく真っ直ぐな恋する乙女で可愛かったし青葉りんごさんだったし満足したぜ...

0 5

ペンちゃんから届いた『朝顔さんの種』のちっこい袋、
なくさずに春まで持っていてね~!

すでにお育て宣言くださっているみなさん、
感謝どす~~♪

https://t.co/EsNJ1o9svx

       

0 41

漁師
採掘師
園芸師
終わったよ...

0 1


https://t.co/aWqBqJ1Gs3
四コマでおなじみの釣り🎣はもちろん
先生は園芸や料理もできます💪💪💪

気になる方は是非投票(つ`・ω・´)っ【ベレス】

15 45

さて俺の好みのキャラ大集合の園芸部side始まったわけだけどちょっと祈さん(真ん中)その裾のぐーってやってる感じとてもとてもよろしいと思います(早口)
祈さん徹底的に俺のツボを押さえてくるななんだこのキャラ…

0 11

これにて生徒会側は終わりーっと。展開も結末もガッツリ違ったし見てて本当に面白かったねー

多分残り半分?(生徒会も3ヒロイン√あったんだし、眞弥子√もあるよ...ね…?)かな
園芸部側に気になるヒロイン全員集合してやがる...w
というわけで後半戦レッツゴー!

0 7

です😊

”冬の貴婦人” が入荷しました✨

毎年大人気の、松村園芸さん交配の です。
もちろん、1点ものの希少株です!

販売中に咲き進んでしまうため、販売期間が大変短くなっています。ぜひお早めにご覧ください!

https://t.co/D0RZwrwtjC

3 28