//=time() ?>
Live2Dのランダムモーションでvtuber用のよつお動かした!物理演算ついて実際動くとイイカンジかな アニメモーションもっと作っていこう
『Toricky』は飛行探索と物理演算を活かす個性的なアクションゲーム。
音楽はあの #聖剣伝説2 の作曲を手掛けた菊田裕樹氏などと豪華コラボ!
ボリュームもしっかりした本格的鳥ゲー!
https://t.co/1AAnU8ML9e
#BitSummit
(本日ビットサミットには一部メンバーが遊びに行く予定です)
#Live2D 動作させやすいように服はビスチェに
物理演算つけられたのと、片目の瞬きが消えるのが
放置してたら治ってた。
処理が追いついてなかっただけかな?
#バーチャルYoutuber #ユニAI #姫神ななみ
■それぞれ違った楽しさの物理演算芸を見せてくれるお二人。ユニさんは最近はVRChat関連の生配信で大人気です。動画での面白さがコラボ配信でも活きててスゴい。
ななみさんは2D物理だけでなくゲーム実況動画でも楽しませてくれる動画作りが好きです🌸
Vtuberのもと、しわひめは現在物理演算を実装中です。
揺らすところと揺れちゃいけないところが同じレイヤになってしまっているところを修正します。
どうせなら放送中に完成させたいと思ってたけど今日で最終回ですね。間に合いませんでした。残念。テクスチャ、ボーン、モーフ、物理演算など、まだまだ先は長いなぁ。 #りゅうおうのおしごと #雛鶴あい
プリーツスカートは階段状に折って折り目の角に頂点を足して裾をちょっとだけ折り返しておくとそれっぽくなる。UVマップのシームは谷折部分に入れる。真面目に実物みたいに折り返しを重ねると物理演算で泣く。プリーツごとにシームを入れないとテクスチャで泣く。#とらはぜ式モデリング
#VT212
OPとかガバガバ物理演算とか昔のプレステゲームのバグを思い出して懐かし面白いです元気出ます☺️✨
今後も応援します!って思うVツバさんニーツちゃんさん。
ここ数日LIVE2Dで遊んでんだけど、あやめ殿で物理演算のチュートリアル試して、次は全身を動かそうと意気込むもパーツ数の多さに気持ちが「動かすの楽しい」<「こりゃ大変だほげー」になってモバマスで動いてるの眺めることにした