//=time() ?>
こっちはエディタ上でのランダムな動き
facerigは最新版のLive2dでの物理演算に適応してないみたいで、前のバージョンでやらないとダメらしくて諦めた。
せめてデフォルトでパラメータ名を大文字にくれ。
枢連 in Musiclandのメイキング見たいとのコメがあったので。だいたいこんな感じでモデルや小物作ってました。
物理演算とかジョイント無しだし奥行き考えなくてもいいので、普通のモデルの100倍くらい簡単だと思います
髪の毛に物理演算が入ったよ。少しぷらぷらしてるでしょ。
口パクを自動生成したよ。
でもと音ちょっと合っていないから、自分で調整した方がいいのかもね。
動画ではGIFと音声を後から再度重ねて作ってるから、いろいろと手間が掛かっちゃうね。
動画圧縮コーデック突っ込ませて欲しいね。
Live2Dのランダムモーションでvtuber用のよつお動かした!物理演算ついて実際動くとイイカンジかな アニメモーションもっと作っていこう
『Toricky』は飛行探索と物理演算を活かす個性的なアクションゲーム。
音楽はあの #聖剣伝説2 の作曲を手掛けた菊田裕樹氏などと豪華コラボ!
ボリュームもしっかりした本格的鳥ゲー!
https://t.co/1AAnU8ML9e
#BitSummit
(本日ビットサミットには一部メンバーが遊びに行く予定です)
#Live2D 動作させやすいように服はビスチェに
物理演算つけられたのと、片目の瞬きが消えるのが
放置してたら治ってた。
処理が追いついてなかっただけかな?
#バーチャルYoutuber #ユニAI #姫神ななみ
■それぞれ違った楽しさの物理演算芸を見せてくれるお二人。ユニさんは最近はVRChat関連の生配信で大人気です。動画での面白さがコラボ配信でも活きててスゴい。
ななみさんは2D物理だけでなくゲーム実況動画でも楽しませてくれる動画作りが好きです🌸