画質 高画質

小学館「がんサバイバーのための皮膚障害セルフケアブック」本文イラストを担当しました。
わかりやすさはもちろん、優しい色味とタッチを心掛けました。
最近、医療系のお仕事が増えてきたように思います。

1 15

電気技師見習、鉄道員など職を転々としたルボシュ・プルニーは、28歳からチェコ芸術大学でモデルを勤める。統合失調症の診断を受けたことで、精神医学に興味を抱く。幼少より絵と解剖に強い関心を持ち、身体をテーマに作品を制作を始めた。インクのほか、血液、毛髪、皮膚などを用いられることもある。

110 843

【細菌】表皮ブドウ球菌です。無害な皮膚常在菌で血液培養ではコンタミ菌としてよく遭遇します。血培は2セットとりましょう。ただ、実際に敗血症になると大抵メチシリン耐性をもっているので厄介です。 https://t.co/wDddwOIQSW

0 0

カブナツワンドロライより お題「傷」

いつも通り2時間半くらいかかります。
ワンドロとは……。
傷は皮膚が薄くなるので刺激に敏感になるそうです。

5 10

昨日今日と、腕から脇からおしりから足から顔から蕁麻疹?というか発疹?虫刺され?が出てて、皮膚が熱もってかゆいんやけど。
 ワクチンの副反応なのか、このところ暑くて窓を開けてたから単純に虫刺されなのか、よく分からん(^▽^;) まぁ明日には治るかなぁ~

4 21

サイの角は硬ケラチン(角層と毛など)牛の角は骨ありで外膜が硬ケラチンと理解してたのですが、先日YouTubeで角の分解を発見。
牛の角の外膜は「皮膚が角化したもの」の想像をはるかに越えていて大興奮。このマニアックな興奮を共有して喜んでくれるのは受講生とフォロワーさんのみなんです。書かせて。

0 16

【キャラ紹介】
マクュアスウィ
白衣が好きな他称「魔女」
自然を尊重する豊かな文明があった、太陽系外惑星出身。地球へきてから日本語を勉強中。人の言葉をまるごと覚えるのが得意で百人一首は記憶済。脚の皮膚の一部が魚鱗のようになっている。

登場作品▼
https://t.co/ILK4fzJubf

0 1

途中。
彼の皮膚の表現方法がなんとなく分かってくる。

3 3

中医学の理論、異病同治はアラビアンナイトのように思われるかも知れませんが、論より証拠。近代名医の症例を見れば、いろいろわかると思います。






https://t.co/RBxStLIYe5

2 6

全身に赤い斑点が出てきて痒くて眠れず…(>_<;)
主治医に相談すると蕁麻疹との事…
『皮膚科』に行っても薬が処方されるだけとの事で
今回は透析クリニックにて
『アンテベートローション0.05g』と言う
皮膚系では2番目に強い『ステロイド剤』を出してもらい
様子観察となりました。。。

0 4

今顔のここが荒れて?湿疹?なにこれ?って感じで赤くなってて、痒くないけどめっちゃ痛くて永遠に痛くて何してても痛くてなーんのやる気も出ません
皮膚科はいけません
この世の終わりです

0 7

セイウチやトドなどのフレンズの服のダボダボなところって、皮膚のしわを表現しているんだろうなぁって思う
この辺大事だぞー(好き

0 2

心血來潮隨便做了一個自我流上色分享🤗
這次主要分享的是皮膚和頭髮的上色✨

8 91

はわくん猫背の勲章(姿勢悪くて腹筋なくて皮膚が柔らかい人がお腹にできる線)できがちであってほしいしぽさま自分がなったことないから何か炎症かと一瞬焦ってほし

6 32

Cambrianの気儘は皮膚だと思ってる人間の描いたアレーンきゅん

22 64

よくみっと足に傷あったり皮膚下に茨あるんだ〜うーん。塗り込みしたいっすね(シナリオ終了だが?)

1 9

ウナギやドジョウは皮膚呼吸が出来るので、陸上でも生きられます。
あのヌルヌルは皮膚呼吸するための粘液なのです。

https://t.co/VCQCkXR3LB


0 3

爪伸ばしすぎて絵の矢印のところでバキッといっちゃった。折れてはいるんだけどまだ皮膚にくっついてる状態でこっからどうしようか毎秒考えてる

0 6