//=time() ?>
第二回開催おめでとう御座います! お題は月ということで ※魔ホメいます。あの場所でであったときの率直な感想をグレおじに言っていただきました。
#グレホメ版ワンドロワンライ
『百鬼戦乱舞』
https://t.co/CwlhiKyvS2
「彼岸花の群生地。
出逢い、歩み、想い合ったあの場所で。
君との思い出を茜色に描きながら
君が好きだった笛の音を奏でる。
千里の傍で、常世で待つ君の為に。
また会う日まで、悠久に」
#小説家になろう
昨日、富士美出版様の「ペンギンクラブ10月号」が発売です!
今回のテーマはコミケもあったのでコスプレ娘にしてみました☆
背景もみんな大好き、あの場所です( ◠‿◠ )
今月もよろしくお願いしますヾ(დ☣‿☣)ノ
https://t.co/sZdFfnstlp
私が主宰の同人ゲーム制作サークルEIMEは、C93参加予定です。
新刊「雨上がりのあの場所で」では進行管理やQCを、既刊「ふたしかなところ~the world of resonating~完全版」では企画・シナリオ・進行管理などを私が手掛けています。
改めまして報告です。
EIMEはC93申し込み完了いたしました!
頒布物はEIME第二弾ADV『雨上がりのあの場所で』とそのOSTが新刊となります。既刊である第一弾ADV『ふたしかなところ~the world of resonating~完全版』も少数持ち込み予定です!
『夏色の場所』
すこしだけ 空に近い花を
君と見上げていた夏
おたがい 花の陰で
視線は 風の迷路を揺れていた
今もまだ あの場所はあるだろうか
光を浴びて まっすぐに伸びている
その ちいさな蕾は
どこか 希望のようだったよね
昨日がパトレイバーの日だと気づくの遅くてあげそびれたいたずら書き、最近クラフト紙に描くのが好き1時間位でストレス発散。帆場暎一が飛び降りたあの場所
美術監督小倉さんに弟子入りしたきっかけの作品。
#8月10日はパトレイバーの日
#パトレイバーの日
#パトレイバー
ベンガルさんがあの場所から移転するのです #kirisawa アキバでカレーを補給しなきゃ! ひひっ♪【日刊桐沢】 https://t.co/vQTuRXr2y8