画質 高画質

火有利古戦場おつかれさまでした。カシオペアがどうこうというより、極星武器出ない~という古戦場でしたわ。古戦場終わるまでに7本分?落ちそうになかったので、お絵描きしてフィニッシュです。

1038 3387

チャラい系弥生人というより地雷系弥生人ですな🤔❓

4 25

特に同年隊長ズに遠慮がない──というより誰に対しても変わらぬ凶暴な態度を忌避することなく近くにいて窘めたりフォローしたりしてくれるおかげで真っ向からハリソイズムをぶちまけらる機会が多いがしかしやはり気にせず接してくれる近衛ーズいつもありがとうの気持ち

6 55

新連載配信始まってるっぽい!
配信URLなとまた改めて告知しますが、表紙はこんな感じです👏
緊張する〜

麻雀漫画というより雀士の関係性って感じの漫画です🀄️
よろしくお願いします🤲

32 133

試験終わったらこの子の話でちゃんと漫画描こうと思って自分用に資料作ってたけど1年前と比べて絵柄変わってて可愛くなったって報告というより宣言
今← →一年前

3 8

公共空間でアルコール飲んでるやつ発火させる超能力すげーほしいよなと思う酒というより酒飲む人間が嫌いなタイプになってきた

0 2

🐍は目がどうこうというより、無駄におべべの着替えが多い。髪の長さが違うとか襷掛けとかのマイナーチェンジも多い。男の娘に全力を注げるのとおひいさまを描くのが楽しくてつい……

0 26

当然タコパに混ぜられると思っているアズのことを考えてたら、そういえばプレフルはどうだったっけ?と思って見にいったんだけど、最初誘われたというよりみんなと行ってきてもいい?のニュアンス??と思ったらやっぱ誘われてた。チケットもらったんだけど行かね?がある世界だ…旅行も行くもんねぇ…

1 29

うまむすめし(偽)というより、もはやメジロのグルメ

33 189

ブリストル・ブルドッグは、戦間期の英国空軍を支えた(というよりこれしかなかった)複葉戦闘機。初飛行が1927年で退役が1937年だから、長い間これしかなかったか分かる。下手をしたらバトル・オブ・ブリテンをこれで戦ってたかもしれなかった(さすがにそれはない) 英国では有名な機体だそうです。

1 4

ヴィランボイスでテンション上がったので過去絵で悪そうなやつ再掲します(全部🤡というよりジョウジ・イッシキさんですが……)

59 428


黄色…というよりひびきさんが並んでるから幸せを呼ぶはず!!

125 388

確か、宮崎駿はじめとするアニメーターが多く所属していた日本アニメーションが聖蹟桜ヶ丘にスタジオがある影響でジブリには京王線…というより聖蹟桜ヶ丘や多摩市が舞台になっているものが多いという噂をどこかで聞いたことがありましたね。(元地元民)
※画像は公式配布素材

9 43

まおはじ勢はこんな感じ。下の連中は「踊ってくれない」というより「踊りが下手」な連中。

2 13

こちらこそ~💕
右のはバナーとして作ったので、元絵というより、バナーの文字を抜いた分でいいのでしょうか?
それとも一人一人別々のでしょうか?

3 21

「虎の洞窟」
映像というよりも舞台観たかのような余韻の作品。

15 100

フクキタルらくがき
らくがきというより殴り描き

80 417

約10年間(数えてぎょっとしつつ)マイナーチェンジしかしなかったOCのデザインを一回変えてみる。
元のデザインもやっぱり好きなので新旧というよりは別パターン的な感じかな…

少なくとも今年は右のデザイン多めで描いていきたい!

62 335

ライバボ+スコチ
のブックも作る。が、ど暗いので今描いたらココロがもたないかと思い後になりました。これも夏までに。24ページくらい全て予定。
赤安やライバボというより、スコチを中心としたふたりの情動が見たいので描きたい。

0 74

最初に気になったのはサンクタの羽ってスゴく電子的だよねってこと。天使モチーフの種族なのに生物学的な翼というよりは記号・模様としての翼。背中から生えているのではなくちょっと浮いてる。ガンダムでたとえるとゼロカスよりはV2の光の翼みたいな。

213 1295