//=time() ?>
せうかなめ先生の作業動画見ながら横で描き始めて
主線描く→色範囲→塗り分け→これに影を乗せる…と思ったら先生のこの行程は色ラフだった!?が判明してあわあわ、構わず続行
→主線消去→要所にのみ主線足して見て半分主線なしテイストに、と仕上げてみました
改良の余地しかない、今度また頑張る!!
最初の線のゴムかけもきれいにできていない状態だけど、Style2PaintsでのAI彩色の雰囲気だけ見ておく。
ゴーグルのところもなんとなく塗り分けられている気がする。(どういうアルゴリズム🤔)
後ろ姿 諸事情により裏表両面作成しているのでしんどい あと色数少ないようで結構塗り分け細かいからしんどい、でもかわいい!!!! このペースで間に合うかな…
ん〜〜〜〜私のクリスタバグってよく動いてくれんくなるので塗り分けが大変になりました……あと指の縮小拡大まじ…どうにかして…iPad買い替えるべき…?
バケツ塗り戻ってきてぇぇえええ参照レイヤー戻ってきてぇぇえええ