//=time() ?>
#YOUR·topia
魔法使いの仮装をしたプラム
爆破魔法よりもなによりも無限にキャラメルを生成する魔法が使ってみたいんだとさ、相変わらず思考がガキだね
普段AスタンスかTスタンスしか作らない系の人間、ポーズを考えながら(つまるところ左右が大きく完全に非対称なんですよね…)つくる思考が鈍いので作り方に困惑がある。
久々の突然のイベ限はいろいろと情報過多過ぎて思考がなかなか追いつかなかったです(笑)
何より月覚醒のビジュアルがド性癖過ぎて…😍
ちょうどその頃魔術祭っぽいスポットがあったので撮影しました✨
あとちいさなせかいは是非ともリアルグッズ化を👏🏻
#推しへの愛を語ろう
#夢100
#ヒナタ
#看板娘看板息子を見ればその人の趣味思考がわかりそうだから紹介して
破壊の黒鬼 蘇我入鹿!
またの名を巨乳両性類!
常時大河の主役を狙う破壊馬鹿!
下半身だけ女の子なんだぜ★
②一番人柄が良いキャラ
雅花 咲(みやか さき)
若くして旅館の女将である彼女の人柄は素晴らしいものだ
それは働いていないときにも素で出る言動や行動、親切心からもよく出る
職業病なのかはわからんが
希に変な方向に思考が行く以外は完璧だろう
「認識が対象に従うのではなく、対象が認識に従う」
批判哲学を展開したカントの言葉。理論理性(悟性)が与える認識の枠組みによって構成されることで、対象は認識される。理性的な思考が経験に先立つとするこの哲学上の変革を、カントは自ら「コペルニクス的転回」と呼んでいます。
#1日1倫理
瞳甘夏①性格
ルールや規律を重要視する真面目な性格。日々のルーチンワーク等慣れてきても油断する事なく生真面目に記録を続けていきます。こうあるべきと思うと思考が引っ張られがちで国語の読解等が凄く苦手。私はこう思ったんだけどなぁ…と思いつつなんでだろうと思考していきます。
お久しぶりです!
相変わらず髪はピンクだしハンドメイドビジネスガチ研究中という事で近況に変わりはないので、最近つくづく思う事を漫画にしました・・・
子供はなぜ、親が思ったように物を扱ってくれないのか・・・概念がないって思考が本当に天才だよね、こっちは大変だけど!!!!!!!!!!!
おはまそほです!
昨日寝る前に色んなことを考え始めたら全然寝れんくなった!
夜ってなんであんな思考が捗るんやろな!
今日はできれば21:00~廃深続き始めたい所存でござる〜!
1週間またがんばろう…!
#おはようVtuber
#新人Vtuberを発掘せよ
#センチメンタルグラフティ
らくがき。
クソゲーと一蹴するよりも、何が悪かったのかを反省できる『教材』と思ってます。
自分ならどう作り変えるか?を考え続けているのですが、12人同時攻略の部分がネックになって思考が止まり、違うことを考えだすのですが、それがこのメモです(笑)