//=time() ?>
#今日は何の日
「万歳三唱の日」
1889年、大日本帝国憲法発布の祝典ではじめて万歳三唱が行なわれたことを記念して制定。天皇への祝意を表すものとして明治政府が万歳を奨励。(Wikipedia)
♪( ´▽`)2月11日は万歳三唱の日。1889年、帝国憲法発布の記念式典で初めて万歳三唱が行われた日なんです。今日はなにかうれしいことがあったらバンザイしてみましょう〜
#万歳三唱の日
#建国記念の日
#受験 応援スタンプ見てね↓
https://t.co/PSEONAXRuW
リクエスト「憲法コンビ」
この二人歴史的にも関係があったり、憲法で共通点あったりとあるので本家でも絡んでほしいですね・・・
「あん時はマジありがとうだし~!!!お前めっちゃ好き!」
「おやおや」
リクはこちらから→https://t.co/BCBvd3P1Xh
これがなかなか国民に知らされていないのですよね RT
・憲法上、行政は「生活保護申請をされたら、拒絶をできない。支給義務がある。要件を満たすかどうかの調査は事後処理でよく、まず困窮する国民を救う義務がある」
・生活保護は、働いていても、若くても、持ち家があっても、車があっても申請可能
2月1日は【自由の日(アメリカ)】
1865年2月1日、アメリカのエイブラハム・リンカーン大統領が、奴隷制全廃を定める憲法修正第13条に署名したことを記念し、1947年、アメリカ合衆国連邦議会の上下両院が記念日を定める議案を採択した。様々な都市でお祭りが開催される。
#今日は何の日
装画・挿絵イラストを担当させていただいた大島義則さんの「憲法ガール Remake Edition」が本日発売です!参考書ですが、小説形式になっているので苦手意識のある方も読みやすいのかなと思います。書店でお見かけの際は何卒よろしくお願い致します!
https://t.co/20JushmKha
本日のイラスト紹介。ひとまず文字無しでアップしてみました。手は女の子の手の写真を撮らせて貰ってトレース。 #憲法を大切にしたい #憲法9条
【今年の出来事①】
1月1日 憲法改正施行。北神公国連邦が民主化。
1月12日 逆川原発での事故が証明されたとの報道。
1月25日 統括局長選挙。西水砂泰慥が再選。
2月16日 共産党が党名を労働党に変更。
3月1日 省庁再編施行。
#今のロボットファンが知らないロボット作品を挙げる
中国の圧力で憲法9条改正、マグダネル・ダグラスが三菱と合併、20年前の作品だかオスプレイが戦場を飛ぶ、とにかく【ガングリフォン】は最高だ。あと、90式はブリキ缶だ。
【憲法改憲】
憲法9条改憲に反対している人に一度冷静になってこれを見て欲しい!
憲法改正は 決して戦争容認する内容でも無いし、徴兵制も全くナンセンスな話です。
本日のイラスト紹介「憲法は大事 ピース」こちらも九条さん同様に作ったキャラクター「のり★のりちゃん」です。憲法を別読みしたキャラです。#憲法を大切にしたい #オリジナル #イラスト好きな人と繋がりたい #無許可RT大歓迎
たかゆな神(@TakaYunaJin )さんの日本国憲法擬人化さんを描かせて頂きました!!
ご本家さんの漫画すごく絵が綺麗で!しかも勉強になります!政治に疎い私でもとてもわかりやすかったです。ぜひご覧ください🤤https://t.co/DBpvZmE2mS
Get the future!~未来を掴もう!~
2017衆議院総選挙
#投票率爆上げ祭り
ミサイル飛んでてこわいよね。
政治家、何やってんだよ て思うよね。
日本を護れる憲法にしようよ!て伝えてみない?
賛成も反対も みんなで伝えたら、変わるかも。
若者よ!選挙に行こう!
憲政遠在銀河,憲法也是個神奇物體,《2001太空漫遊》不是有塊神秘莫測的石頭,我國的憲法就是如此一個耐人尋味的東西喔⋯(煩請轉推一下🙏)
日本国憲法(9条)は平和憲法ではなく不戦憲法。
「不戦憲法」は日本(自衛隊)は縛るが侵略的意図を持つ国は縛らない。
「戦力は保持しない」
「交戦権は認めない」
「戦争は永久に放棄」
文言通り読んだらどうやって国民と国土を守るのか?
侵略国は相手国の防衛力弱体化…無抵抗を最も喜ぶ。
陸地さんは 憲法色 の髪に鶯色の瞳の持ち主。所属はバレー部で、性格はぶりっ子です。実はサイコパスらしいです。
https://t.co/gvivzen3dY
ぶりっ子サイコパス 途中
陸地さんは 憲法色 の髪に鶯色の瞳の持ち主。所属はバレー部で、性格はぶりっ子です。実はサイコパスらしいです。
https://t.co/gvivzen3dY
描きましょか
バレー部をビーチバレーってことにして、水着の子と一緒に描きたい
ぶりっ子サイコパスとは