//=time() ?>
完成品①細目
さらりとした紙地。線画もスルスル〜色の滲みもふんわり綺麗にきまります。
個人的にはこれが1番使いやすかったかも。
暗い色も明るい色も思った通りの発色なので描いていて楽しかったです。
#ウィンザーアンドニュートン
#プロフェッショナル水彩紙
やはりチレボンのバティックは面白いですね。西ジャワのバティック生産地の中で有名なチレボン。ジャワ北海岸として括られながら、お隣のプカロガンは中央ジャワに属するため、カラフルで明るい色を使いながらも西ジャワのモチーフを描きます。こちらは準古布のメガムンドゥン。販売中 #アンティーク
色の置き方はだいたいこのどっちか
あとはエアブラシ使うかとか水彩使うかとかペンのみかで別れる
あと1枚目みたいに反射光見たいな要領でに1番ベースの明るい色を1番上の方にエアブラシで入れるの好き
YOASOBIのアンコール。
実は原画に近い色は左の明るい色の方なんです。
書き出しの時に左はRGBカラー右はCMYKカラーにしました。
左は金平みたいで可愛らしい感じだなとは思いますが
イメージが随分変わるもんなんですねえ。
おはいぶ!!☀️
今日は土曜日ゆっくりしよーね!
僕のコテキャ色的にピンが見にくいと思うので、緑と紫は明るい色を使ってくれると分かりやすくて助かります!
それかいっその事髪を茶色とかにしようかなと思ってます!
どっちがいいんでしょう?
#いぶきいらすと
↓こんな感じです!
波の音しか聞こえない南国の早朝の砂浜、明るい色の砂浜で日本では見ることの出来ない大きな貝殻を見つけました。
それだけで日常では味わえない幸福感を感じることが出来るのです。
#CreemaSPRINGS
#キラキラ
#海
#リゾート
#ユーフォリア
#油絵
#大きな貝殻
#波
https://t.co/PirnBp47Ea
乱数ちゃーーーん!
明るい色で染めたかったけど背景の色を、間違えたのか暗めになってしまった🤦♂️
元気な乱数が好きです♡
リクエストありがとうございました😊
色や模様を決めるラフと実際にやるもの。最初はもっと明るい色でした。
まんまる目よりアーモンド型の方が「何か」ありそう(個人の感想です)